図書
書影書影

おかねと国民生活 (社会科学習シリーズ ; 8)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

おかねと国民生活(社会科学習シリーズ ; 8)

国立国会図書館請求記号
Y1-25
国立国会図書館書誌ID
000000811779
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1654656
資料種別
図書
著者
美濃部亮吉 著
出版者
国土社
出版年
昭和43
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
198p ; 22cm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

今の世の中で現実におかねがどういうはたらきをしているかを物価や財政、企業等の事実にふれ解説。(提供元: 日本図書館協会)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • もくじ

  • おかねというふしぎなもの―今の世の中は、交換によってなりたっている。おかねは、無数の交換がなめらかにおこなわれるための油のようなものである。/3

  • もののねうちをはかる単位―交換は同じねうちのものどうしの間でおこなわれる。だからおかねは、いろいろなもののねうちをはかるものさしであるといってもよい。/14

  • お札と硬貨―おかねの形でものを保存し、おかねの形で資本をうごかす。経済生活が進むにしたがって、おかねはさらに広いやくめをはたすようになる。/21

  • なぜ金や銀がおかねとなったか―最初のおかねは首かざりや刀や布のようなもので、実用にも使われていた。それが金や銀となり、ニッケルや銅となり、やがて紙幣があらわれる。/28

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
オカネ ト コクミン セイカツ
著者・編者
美濃部亮吉 著
シリーズタイトル
著者標目
美濃部, 亮吉, 1904-1984 ミノベ, リョウキチ, 1904-1984 ( 00043737 )典拠
出版事項
出版年月日等
昭和43
出版年(W3CDTF)
1968
数量
198p