図書
書影書影書影

「世間」とは何か (講談社現代新書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「世間」とは何か

(講談社現代新書)

国立国会図書館請求記号
KG748-E266
国立国会図書館書誌ID
000002431060
資料種別
図書
著者
阿部謹也 著
出版者
講談社
出版年
1995.7
資料形態
ページ数・大きさ等
259p ; 18cm
NDC
910.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本人の生きてきた枠組「世間」とは何か。古代から現代まで、日本人の生活を支配し、日本の特異性をつくってきた「世間」の本質とは? ヨーロッパの「社会」を追究してきた歴史家の視点で問い直す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 序章 「世間」とは何か 第一章 「世間」はどのように捉えられてきたのか 1──歌に詠まれた「世間」 2──仏教は「世間」をどう捉えたか 第二章 隠者兼好の「世間」 1──「顕」と「冥」がつくりなす世の中 2──神判と起請文 3──近代人兼好 第三章 真宗教団における「世間」……親鸞とその弟子達 1──親鸞の「世間」を見る眼 2──初期真宗教団の革新性 第四章 「色」と「金」の世の中……西鶴への視座 1──西鶴の時代 2──恋に生きる女達 3──「金」と世の中 4──「色」と「金」で世をみる 5──「艶隠者」西鶴 第五章 なぜ漱石は読み継がれてきたのか……明治以降の「世間」と「個人」 1──「社会」の誕生 2──「世間」の内と外──藤村の「破戒」 3──「世間」の対象化──「猫」と「坊っちやん」 4──「世間」と付き合うということ──「それから」と「門」 第六章 荷風と光晴のヨーロッパ 1──荷風の個人主義 2──光晴の歌った「寂しさ」 主要引用・参考文献 おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-06-149262-4
タイトルよみ
セケン トワ ナニカ
著者・編者
阿部謹也 著
シリーズタイトル
著者標目
阿部, 謹也, 1935-2006 アベ, キンヤ, 1935-2006 ( 00000107 )典拠
出版事項
出版年月日等
1995.7
出版年(W3CDTF)
1995