図書
書影書影書影

いくつになっても、脳は磨ける : 「アンチエイジング脳」読本 (講談社+α新書 ; 626-1B)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

いくつになっても、脳は磨ける : 「アンチエイジング脳」読本

(講談社+α新書 ; 626-1B)

国立国会図書館請求記号
Y75-L1490
国立国会図書館書誌ID
025117534
資料種別
図書
著者
築山節 [著]
出版者
講談社
出版年
2014.1
資料形態
ページ数・大きさ等
173p ; 18cm
NDC
498.39
すべて見る

資料詳細

要約等:

脳神経外科専門医が教える、お金もかけず、今すぐできる、新・脳の健康習慣。脳を上手に働かせる「環境」づくりの大切さと、「冴える脳を守るための心がけ」=「脳のアンチエイジング(抗加齢)法」を紹介します。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

築山 節 1950年、愛知県生まれ。日本大学大学院医学研究科卒業。埼玉県立小児医療センター脳神経外科医長、財団法人河野臨床医学研究所附属第三北品川病院長、同財団理事長などを経て同財団附属北品川クリニック所長。医学博士。脳神経外科専門医として数多くの診療治療にたずさわり、1992年、脳疾患後の脳機能回...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき 第一章 ボケ予防に効く“雑用”のススメ  ボケ症状と認知症はここが違う  脳は、体を動かさないと活動しない  認知症の意外な事実  高学歴な人ほど痴呆が進む!  脳は放っておくとラクをしようとする 他 第二章 仕事だけの毎日は、脳に悪い。今すぐ「サボる!」のが正解  過労はボケへの第一歩!?  忙しい人ほど、脳の使い方が偏りやすい理由  働き盛りがボケるとき  便利な世の中こそ、実はボケやすい環境  知恵と経験で上手に“サボる!”コツ 他 第三章 「成熟する脳」と「ボケる脳」の違いはどこに?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-272815-7
タイトルよみ
イクツ ニ ナッテモ ノウ ワ ミガケル : アンチエイジングノウ ドクホン
著者・編者
築山節 [著]
シリーズタイトル
著者標目
築山, 節, 1950- ツキヤマ, タカシ, 1950- ( 00557542 )典拠
出版事項
出版年月日等
2014.1
出版年(W3CDTF)
2014