図書

新会社法 第4版 (法律学の森)

図書を表すアイコン

新会社法

第4版

(法律学の森)

国立国会図書館請求記号
AZ-863-L159
国立国会図書館書誌ID
026272631
資料種別
図書
著者
青竹正一 著
出版者
信山社出版
出版年
2015.4
資料形態
ページ数・大きさ等
696p ; 22cm
NDC
325.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

平成27年2月会社法関係規則改正対応(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

青竹 正一 1967年北海道大学法学部卒業、小樽商科大学教授、千葉大学法経学部教授、大阪大学法科大学院教授、専修大学法学部教授を経て、現在、小樽商科大学名誉教授、法学博士(名古屋大学)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1 編 総 論 ……………………………………………………………… 1<br/>第1 章 会社の法源と種類 ………………………………………………… 3<br/>第1 節 会社の法源 ………………………………………………………… 3<br/>第2 節 会社の種類 ………………………………………………………… 3<br/>  Ⅰ 4 種類の会社と外国会社 ……………………………………………… 3<br/>  Ⅱ 会社の分類 …………………………………………………………… 4<br/>(1) 株式会社と特例有限会社(4)  (2) 持分会社(5)<br/>第2 章 会社の概念と権利能力 ………………………………………… 7<br/>第1 節 会社の概念 ………………………………………………………… 7<br/>  Ⅰ 商事性 ………………………………………………………………… 7<br/>  Ⅱ 営利性 ………………………………………………………………… 7<br/>  Ⅲ 法人性と社団性 ……………………………………………………… 8<br/>(1) 法人性(8)  (2) 社団性(9)<br/>  Ⅳ 法人格否認の法理 …………………………………………………… 9<br/>(1) 法人格否認の法理の意義(9)  (2) 法人格の濫用(10)(3) 法人格の形骸化(12)  (4) 主張権者等(13)  (5) 法人格否認の効果(14)<br/>第2 節 会社の権利能力 …………………………………………………… 14<br/>  Ⅰ 性質および法令による制限 ………………………………………… 14<br/>  Ⅱ 会社の目的・営利性による制限 …………………………………… 15<br/>(1) 定款所定の目的による制限(15)  (2) 会社の寄附・政治献金(16)<br/>第3 章 会社法総則 ………………………………………………………… 19<br/>第1 節 総 説 ……………………………………………………………… 19<br/>第2 節 会社の商号 ………………………………………………………… 19<br/>  Ⅰ 商号の意義と選定 …………………………………………………… 19<br/>  Ⅱ 商号の保護 …………………………………………………………… 20<br/>  Ⅲ 商号の使用を他人に許諾した会社の責任 ………………………… 21<br/>第3 節 会社の使用人 ……………………………………………………… 23<br/>  Ⅰ 使用人・支配人の意義と支配人の選任・終任 …………………… 23<br/>  Ⅱ 支配人の代理権 ……………………………………………………… 23<br/>  Ⅲ 支配人の義務 ………………………………………………………… 24<br/>  Ⅳ 表見支配人 …………………………………………………………… 25<br/>(1) 表見支配人制度の意義(25)  (2) 適用要件(26)<br/>  Ⅴ 支配人以外の使用人 ………………………………………………… 27<br/>第4 節 会社の代理商 ……………………………………………………… 28<br/>  Ⅰ 代理商の意義 ………………………………………………………… 28<br/>  Ⅱ 代理商と会社との関係 ……………………………………………… 28<br/>  Ⅲ 代理商と第三者との関係 …………………………………………… 30<br/>  Ⅳ 代理商関係の終了 …………………………………………………… 30<br/>第5 節 事業譲渡会社の競業禁止等 …………………………………… 31<br/>  Ⅰ 譲渡会社の義務 ……………………………………………………… 31<br/>  Ⅱ 譲渡会社の債権者・債務者の保護 ………………………………… 31<br/>(1) 債権者の保護(31)  (2) 債務者の保護(34)<br/>第6 節 会社の登記 ………………………………………………………… 35<br/>  Ⅰ 登記の意義と登記の手続 …………………………………………… 35<br/>  Ⅱ 登記の効力 …………………………………………………………… 36<br/>(1) 登記前の効力(36)  (2) 登記後の効力(37)<br/>  Ⅲ 不実登記の効力 ……………………………………………………… 38<br/>第2 編 株式会社 …………………………………………………………… 41<br/>第1 章 総 説 ……………………………………………………………… 43<br/>第1 節 株式会社の特質 …………………………………………………… 43<br/>第2 節 株式会社法の規整目的と強行法規性 ………………………… 43<br/>  Ⅰ 法規整の目的 ………………………………………………………… 43<br/>  Ⅱ 企業の社会的責任 …………………………………………………… 45<br/>  Ⅲ 強行法規性 …………………………………………………………… 45<br/>第3 節 株式会社の分類と公開性・規模等による規整 ……………… 46<br/>  Ⅰ 株式会社の分類 ……………………………………………………… 46<br/>(1) 親会社・子会社と親会社等・子会社等(46)  (2) 公開会社と非公開会社(48)  (3) 大会社(48)  (4) 取締役会設置会社(48)(5) 会計参与設置会社(49)  (6) 監査役設置会社(49)  (7) 監査役会設置会社(49)  (8) 会計監査人設置会社(49)(9) 指名委員会等設置会社(50)  (10) 監査等委員会設置会社(50)<br/>  Ⅱ 公開性・規模等に応じた規整 ……………………………………… 50<br/>(1) 公開性・非公開性に応じた規整(50)  (2) 規模に応じた規整(51)  (3) 企業結合に関する規整(52)<br/>第4 節 株式会社の法規整の変遷と特別法・法務省令 ……………… 52<br/>  Ⅰ 法規整の変遷 ………………………………………………………… 52<br/>  Ⅱ 特別法・法務省令 …………………………………………………… 54<br/>第2 章 設 立 ……………………………………………………………… 56<br/>第1 節 設立の方法 ………………………………………………………… 56<br/>  Ⅰ 準則主義 ……………………………………………………………… 56<br/>  Ⅱ 発起設立と募集設立 ………………………………………………… 56<br/>第2 節 発起人・発起人組合・設立中の会社 ………………………… 57<br/>  Ⅰ 発起人 ………………………………………………………………… 57<br/>  Ⅱ 発起人組合 …………………………………………………………… 57<br/>  Ⅲ 設立中の会社 ………………………………………………………… 58<br/>第3 節 設立の手続 ………………………………………………………… 59<br/>  Ⅰ 定款の作成 …………………………………………………………… 59<br/>(1) 定款の意義と作成(59)  (2) 絶対的記載事項(59)  (3) 相対的記載事項(61)  (4) 任意的記載事項(64)  (5) 定款の備置きと閲覧等(66)<br/>  Ⅱ 株式の引受けと出資の履行 ………………………………………… 66<br/>(1) 株式の引受け(66)  (2) 出資の履行(68)<br/>  Ⅲ 会社機関の具備と調査 ……………………………………………… 72<br/>(1) 機関の具備(72)  (2) 調 査(74)<br/>  Ⅳ 創立総会における定款の変更等 …………………………………… 76<br/>  Ⅴ 設立の登記 …………………………………………………………… 77<br/>(1) 登記手続・登記事項(77)  (2) 登記の効果(77)<br/>第4 節 設立に関する責任 ………………………………………………… 78<br/>  Ⅰ 財産価額填補責任 …………………………………………………… 78<br/>  Ⅱ 出資の履行の仮装責任 ……………………………………………… 79<br/>  Ⅲ 損害賠償責任 ………………………………………………………… 80<br/>(1) 会社に対する責任(80)  (2) 第三者に対する責任(81)<br/>  Ⅳ 会社不成立の場合の責任 …………………………………………… 82<br/>  Ⅴ 擬似発起人の責任 …………………………………………………… 82<br/>第5 節 設立の無効 ………………………………………………………… 83<br/>  Ⅰ 設立無効の訴えと無効原因 ………………………………………… 83<br/>  Ⅱ 訴えの手続 …………………………………………………………… 83<br/>  Ⅲ 判決の効果 …………………………………………………………… 84<br/>第3 章 株 式 ……………………………………………………………… 85<br/>第1 節 株式の意義と単位 ………………………………………………… 85<br/>  Ⅰ 株式の意義 …………………………………………………………… 85<br/>  Ⅱ 株式の単位 …………………………………………………………… 85<br/>(1) 割合的単位(85)  (2) 株式の出資単位(86)<br/>第2 節 株主の権利・義務 ………………………………………………… 87<br/>  Ⅰ 株主の権利 …………………………………………………………… 87<br/>(1) 株主的権利・債権者的権利(87)  (2) 自益権・共益権(88)  (3) 単独株主権・少数株主権(89)<br/>  Ⅱ 株主の義務 …………………………………………………………… 90<br/>第3 節 株式の内容と種類株式 ………………………………………… 91<br/>  Ⅰ 株式の内容についての特別の定め ………………………………… 91<br/>(1) 全部譲渡制限株式(91)  (2) 全部取得請求権付株式(92)  (3) 全部取得条項付株式(93)<br/>  Ⅱ 種類株式 ……………………………………………………………… 94<br/>(1) 種類株式の意義(94)  (2) 種類株式の内容(95)  (3) 種<br/>類株主間の利害調整と種類株主総会・株式買取請求権(103)<br/>  Ⅲ 株主平等の原則 ………………………………………………………108<br/>(1) 株主平等原則の意義と内容(108)  (2) 株主ごとの異なる取扱い(110)<br/>第4 節 株主名簿と株式の譲渡・質入れ ………………………………111<br/>  Ⅰ 株主名簿 ………………………………………………………………111<br/>(1) 株主名簿の意義(111)  (2) 株主名簿の備置きと閲覧・謄写(112)  (3) 株主に対する通知・催告と所在不明株主(115)<br/>  Ⅱ 株式の譲渡 ……………………………………………………………117<br/>(1) 株式の自由譲渡性(117)  (2) 株式の譲渡方法と善意取得(117)  (3) 株券発行前の譲渡(118)  (4) 譲渡の対抗要件と名義書換えの手続(119)(5) 名義書換えの効力(121)  (6) 基準日と権利の行使(123)  (7) 株式の共有と権利の行使(125)  (8) 株式の振替制度(128)<br/>  Ⅲ 株式の譲渡制限 ………………………………………………………134<br/>(1) 譲渡制限の態様と承認機関(134)  (2) 譲渡制限株式の譲渡・取得の承認手続(134)  (3) 承認のない譲渡・取得の効力(140)  (4) 契約による制限(141)  (5) 相続等の制限(144)<br/>  Ⅳ 株式の質入れ …………………………………………………………146<br/>(1) 質入れの方法(146)  (2) 質権者の権利(147)<br/>第5 節 自己株式の取得と親会社株式の取得 …………………………149<br/>  Ⅰ 自己株式の取得 ………………………………………………………149<br/>(1) 自己株式の取得と取得事由(149)  (2) 株主との合意による取得と取得の手続・財源(150)  (3) 特殊な自己株式取得と取得の手続・財源(154)  (4) 違法な自己株式取得の効果(163)  (5) 自己株式の法的地位(166)  (6) 自己株式の処分・消却(166)<br/>  Ⅱ 子会社による親会社株式の取得 ……………………………………168<br/>(1) 取得の禁止と例外(168)  (2) 子会社が有する親会社株式の保有・処分(169)<br/>第6 節 特別支配株主の株式等売渡請求 ………………………………170<br/>  Ⅰ 株式等売渡請求の意義 ………………………………………………170<br/>  Ⅱ 特別支配株主と請求の対象 …………………………………………171<br/>  Ⅲ 株式等売渡請求の手続 ………………………………………………172<br/>(1) 承認手続(172)  (2) 売渡株主等への通知と通知の効力等(174)(3) 事前の開示・事後の開示(175)<br/>  Ⅳ 売渡株主等の救済措置 ………………………………………………176<br/>(1) 売買価格決定の申立て(176)  (2) 差止請求(177)  (3) 売渡株式等の取得の無効(177)<br/>第7 節 株式の併合・分割・無償割当て・単元株 ……………………179<br/>  Ⅰ 株式の併合 ……………………………………………………………179<br/>(1) 株式の併合の意義(179)  (2) 株式の併合の手続(179)  (3) 端数株式の買取請求と端数の処理(180)<br/>  Ⅱ 株式の分割 ……………………………………………………………183<br/>(1) 株式の分割の意義(183)  (2) 株式の分割の手続(183)<br/>  Ⅲ 株式無償割当て ………………………………………………………184<br/>(1) 株式無償割当ての意義(184)  (2) 株式無償割当ての手続(185)<br/>  Ⅳ 単元株 …………………………………………………………………186<br/>(1) 単元株の意義と採用の手続(186)  (2) 単元未満株主の権利(187)  (3) 買取請求・売渡請求(188)第8 節 株 券 ………………………………………………………………189<br/>  Ⅰ 株券の意義・性質 ……………………………………………………189<br/>  Ⅱ 株券の発行と提出 ……………………………………………………189<br/>(1) 株券の発行(189)  (2) 株券の提出と公告・通知(191)<br/>  Ⅲ 株券の不所持制度と喪失登録制度 …………………………………192<br/>(1) 株券不所持制度(192)  (2) 株券喪失登録制度(193)<br/>第4 章 機 関 ………………………………………………………………196<br/>第1 節 総 説 ………………………………………………………………196<br/>  Ⅰ 機関の意義 ……………………………………………………………196<br/>  Ⅱ 株式会社の機関構成 …………………………………………………196<br/>(1) 株主総会と取締役(196)  (2) 取締役会・会計参与・監査役・<br/>監査役会・会計監査人(197)  (3) 指名委員会等設置会社(199)<br/>(4) 監査等委員会設置会社(200)<br/>第2 節 株主総会 ……………………………………………………………201<br/>  Ⅰ 権 限 …………………………………………………………………201<br/>(1) 会社法の定める決議事項(201)  (2) 定款による決議事項の拡大(202)<br/>  Ⅱ 招 集 …………………………………………………………………202<br/>(1) 招集者・招集決定者と決定事項(202)  (2)招集の時期(207)  (3) 招集方法(207)  (4) 招集手続の省略(210)  (5) 株主の提案権(211)  (6) 総会検査役・調査者(214)<br/>  Ⅲ 議決権とその行使 ……………………………………………………215<br/>(1) 1 株1 議決権の原則とその例外(215)  (2) 議決権の代理行使(217)  (3) 書面・電磁的方法による議決権の行使(220)  (4) 議決権の不統一行使(221)  (5) 議決権行使に関する契約(221)  (6) 議決権行使禁止の仮処分(223)  (7) 株主等の権利行使に関する利益供与の禁止(224)<br/>  Ⅳ 議 事 …………………………………………………………………226<br/>(1) 議 長(226)  (2) 取締役等の説明義務(227)  (3) 延期・続行の決議(229)  (4) 議事録(229)<br/>  Ⅴ 決 議 …………………………………………………………………230<br/>(1) 決議要件(230)  (2) 採決方法(232)  (3) 決議・報告の省略(232)<br/>  Ⅵ 種類株主総会 …………………………………………………………233<br/>  Ⅶ 決議の瑕疵 ……………………………………………………………234<br/>(1) 決議取消しの訴えと取消事由(234)  (2) 訴えの制限と手続(236)  (3) 訴えの利益と訴えの裁量棄却(239)  (4) 取消判決の効果(242)(5) 決議の無効(242)  (6) 決議の不存在(243)<br/>第3 節 取締役・取締役会と代表取締役 ………………………………244<br/>  Ⅰ 取締役の選任・終任 …………………………………………………244<br/>(1) 資格と員数(244)  (2) 選 任(250)  (3) 終 任(253)  (4) 欠員の場合の措置(257)  (5) 取締役の職務執行停止と職務代行者(258)<br/>  Ⅱ 取締役会設置会社以外の会社の取締役と権限 ……………………259<br/>(1) 業務執行(259)  (2) 代 表(261)<br/>  Ⅲ 取締役会 ………………………………………………………………262<br/>(1) 権 限(262)  (2) 招 集(267)  (3) 議事と決議(269)  (4) 議事録(273)  (5) 決議の瑕疵(275)<br/>  Ⅳ 代表取締役 ……………………………………………………………277<br/>(1) 代表取締役の選定・終任(277)  (2) 権 限(278)  (3) 表見代表取締役(282)<br/>  Ⅴ 取締役の義務と報酬等 ………………………………………………284<br/>(1) 取締役の善管注意義務と忠実義務(284)  (2) 取締役の競業避止義務(285)  (3) 取締役の利益相反取引(291)  (4) 取締役の報酬等(298)<br/>第4 節 会計参与 ……………………………………………………………307<br/>  Ⅰ 会計参与の選任・終任 ………………………………………………307<br/>(1) 資 格(307)  (2) 選 任(308)  (3) 終 任(308)<br/>  Ⅱ 会計参与の職務・権限と義務・報酬等 ……………………………309<br/>(1) 職務・権限(309)  (2) 義務と報酬等(311)<br/>第5 節 監査役・監査役会 …………………………………………………312<br/>  Ⅰ 監査役の選任・終任 …………………………………………………312<br/>(1) 資格と員数(312)  (2) 選 任(314)  (3) 終 任(315)<br/>  Ⅱ 監査役の職務・権限 …………………………………………………316<br/>(1) 業務監査(316)  (2) 業務監査の内容(317)  (3) 会計監査<br/>(321)<br/>  Ⅲ 監査役会 ………………………………………………………………322<br/>(1) 権 限(322)  (2) 運 営(323)<br/>  Ⅳ 監査役の義務と報酬等 ………………………………………………324<br/>(1) 義 務(324)  (2) 報酬等(324)<br/>第6 節 会計監査人 …………………………………………………………325<br/>  Ⅰ 会計監査人の選任・終任 ……………………………………………325<br/>(1) 資 格(325)  (2) 選 任(326)  (3) 終 任(327)<br/>  Ⅱ 会計監査人の職務・権限と義務・報酬等 …………………………328<br/>(1) 職務・権限(328)  (2) 義務と報酬等(330)<br/>第7 節 指名委員会等設置会社の取締役・取締役会・委員会<br/>・執行役 ………………………………………………………………331<br/>  Ⅰ 取締役の選任・終任 …………………………………………………331<br/>  Ⅱ 取締役会 ………………………………………………………………332<br/>(1) 権 限(332)  (2) 運 営(334)<br/>  Ⅲ 指名委員会・監査委員会・報酬委員会 ……………………………335<br/>(1) 3 委員会の構成(335)  (2) 3 委員会の権限・職務(336)  (3) 3 委員会の運営(339)<br/>  Ⅳ 執行役 …………………………………………………………………340<br/>(1) 執行役の選任・終任(340)  (2) 権 限(341)<br/>  Ⅴ 代表執行役 ……………………………………………………………341<br/>  Ⅵ 取締役・執行役の義務 ………………………………………………342<br/>第8 節 監査等委員会設置会社の取締役・取締役会・委員会 ……343<br/>  Ⅰ 取締役の選任・終任 …………………………………………………343<br/>  Ⅱ 取締役会 ………………………………………………………………344<br/>(1) 権 限(344)  (2) 運 営(346)<br/>  Ⅲ 監査等委員会 …………………………………………………………347<br/>(1) 委員会の構成(347)  (2) 委員会の権限・職務(347)  (3) 委員会の運営(349)<br/>  Ⅳ 取締役の義務と報酬等 ………………………………………………350<br/>第9 節 役員等の損害賠償責任 …………………………………………351<br/>  Ⅰ 役員等の会社に対する損害賠償責任 ………………………………351<br/>(1) 任務懈怠責任(351)  (2) 利益相反取引の責任(361)  (3) 責任の免除と一部免除(364)<br/>  Ⅱ 役員等の第三者に対する損害賠償責任 ……………………………369<br/>(1) 責任の一般的要件(369)  (2) 損害と違法性(370)  (3) 悪意・重過失と相当因果関係(372)  (4) 第三者と株主(372)  (5) 名目的取締役の責任(373)  (6) 登記簿上の取締役の責任(375)  (7) 書類等の虚偽記載等の責任(377)  (8) 民法諸規定の適用(378)<br/>第10 節 代表訴訟と違法行為差止請求・検査役の選任 ……………379<br/>  Ⅰ 代表訴訟 ………………………………………………………………379<br/>(1) 代表訴訟の意義(379)  (2) 代表訴訟の対象と追及できる責任の範囲(380)  (3) 株主による責任追及等の訴えの提起(382)  (4) 株式交換等における訴訟の追行と旧株主による訴えの提起(383)  (5) 多重代表訴訟(386)  (6) 濫用的訴訟の防止(389)  (7) 訴訟参加(391)  (8) 和 解(395)  (9) 判決の効果と再審の訴え(396)<br/>  Ⅱ 株主の違法行為差止請求 ……………………………………………398<br/>(1) 株主の違法行為差止請求の意義(398)  (2) 差止請求の対象(399)  (3) 差止めの方法(400)<br/>  Ⅲ 検査役の選任 …………………………………………………………401<br/>(1) 業務執行に関する検査役の選任(401)  (2) 検査役の調査と裁判所の命令(402)<br/>第5 章 募集株式の発行と新株予約権 …………………………………404<br/>第1 節 募集株式の発行 ……………………………………………………404<br/>  Ⅰ 募集株式発行の意義 …………………………………………………404<br/>  Ⅱ 募集株式発行の形態 …………………………………………………405<br/>(1) 株主割当て(405)  (2) 第三者割当て(406)  (3) 公 募(406)<br/>  Ⅲ 募集株式発行の手続 …………………………………………………406<br/>(1) 募集事項の決定機関(406)  (2) 有利発行(411)  (3) 決定事項(414)  (4) 募集株式の申込み・割当て(416)  (5) 現物出資の調査(418)  (6) 出資の履行(419)  (7) 株主となる時期(421)<br/>  Ⅳ 違法・不公正な募集株式発行の是正と責任 ………………………421<br/>(1) 募集株式発行の差止め(421)  (2) 募集株式発行の無効と不存在(426)  (3) 引受人・取締役等の責任(434)<br/>第2 節 新株予約権 …………………………………………………………439<br/>  Ⅰ 新株予約権の意義 ……………………………………………………439<br/>  Ⅱ 新株予約権発行の形態と新株予約権の内容 ………………………440<br/>(1) 発行形態(440)  (2) 新株予約権の内容(441)<br/>  Ⅲ 募集新株予約権発行の手続 …………………………………………442<br/>(1) 募集事項の決定機関(442)  (2) 有利発行(445)  (3) 決定事項(447)  (4) 募集新株予約権の申込み・割当て(448)  (5) 新株予約権者となる時期(448)  (6) 募集新株予約権の払込み(448)<br/>  Ⅳ 新株予約権原簿と新株予約権の譲渡・質入れ ……………………449<br/>(1) 新株予約権原簿(449)  (2) 新株予約権の譲渡(450)  (3) 新株予約権の譲渡制限(452)  (4) 新株予約権の質入れ(453)<br/>  Ⅴ 自己新株予約権 ………………………………………………………453<br/>(1) 自己新株予約権の取得・処分(453)  (2) 取得条項付新株予約権(454)  (3) 自己新株予約権の消却(454)<br/>  Ⅵ 新株予約権無償割当て ………………………………………………455<br/>  Ⅶ 新株予約権の行使と消滅 ……………………………………………456<br/>(1) 新株予約権の行使(456)  (2) 新株予約権の消滅(457)<br/>  Ⅷ 違法・不公正な新株予約権発行の是正と責任 ……………………458<br/>(1) 募集新株予約権発行の差止め(458)  (2) 新株予約権発行の無効・不存在と株式発行の無効(462)  (3) 引受人・取締役等の責任(463)<br/>第6 章 社債と新株予約権付社債 ………………………………………465<br/>第1 節 社 債 ………………………………………………………………465<br/>  Ⅰ 社債の意義 ……………………………………………………………465<br/>  Ⅱ 社債の分類と発行形態 ………………………………………………466<br/>(1) 社債の分類(466)  (2) 発行形態(466)<br/>  Ⅲ 社債発行の手続 ………………………………………………………467<br/>(1) 募集事項の決定機関(467)  (2) 決定事項(467)  (3) 募集社債の申込み・割当て(470)  (4) 社債権者となる時期と払込み(470)<br/>  Ⅳ 違法な社債発行の是正 ………………………………………………471<br/>  Ⅴ 社債原簿と社債の譲渡 ………………………………………………471<br/>(1) 社債原簿(471)  (2) 社債の譲渡(472)  (3) 振替社債(474)<br/>  Ⅵ 社債の利払と償還 ……………………………………………………474<br/>(1) 利息の支払(474)  (2) 社債の償還(475)<br/>  Ⅶ 社債管理者 ……………………………………………………………476<br/>(1) 社債管理者の設置(476)  (2) 権 限(477)  (3) 義務と責任(479)<br/>  Ⅷ 社債権者集会 …………………………………………………………481<br/>(1) 社債権者集会の意義(481)  (2) 権 限(481)  (3) 招集・議決権・議事・決議(481)  (4) 決議の効力・執行(483)<br/>  Ⅸ 担保付社債 ……………………………………………………………484<br/>第2 節 新株予約権付社債 …………………………………………………484<br/>  Ⅰ 新株予約権付社債の意義 ……………………………………………484<br/>  Ⅱ 新株予約権付社債の発行手続 ………………………………………485<br/>(1) 募集事項の決定(485)  (2) 引受人の募集・割当て(486)<br/>  Ⅲ 新株予約権付社債の譲渡 ……………………………………………486<br/>  Ⅳ 新株予約権付社債の無償割当て ……………………………………487<br/>  Ⅴ 新株予約権の行使 ……………………………………………………488<br/>  Ⅵ 違法・不公正な新株予約権付社債の発行の是正と責任 …………488<br/>第7 章 計 算 ………………………………………………………………489<br/>第1 節 計算規定の目的と会計慣行・金融商品取引法会計 ………489<br/>  Ⅰ 計算規定の目的 ………………………………………………………489<br/>  Ⅱ 会計慣行 ………………………………………………………………489<br/>  Ⅲ 金融商品取引法会計 …………………………………………………492<br/>第2 節 会計帳簿 ……………………………………………………………493<br/>  Ⅰ 会計帳簿の作成 ………………………………………………………493<br/>  Ⅱ 会計帳簿の保存・提出義務 …………………………………………494<br/>  Ⅲ 株主の会計帳簿閲覧権 ………………………………………………495<br/>(1) 株主の会計帳簿閲覧権の意義(495)  (2) 閲覧・謄写の対象<br/>となる会計帳簿・資料(495)  (3) 権利の行使と拒絶事由(496)<br/>第3 節 計算書類等の作成と内容 ………………………………………499<br/>  Ⅰ 計算書類等の作成 ……………………………………………………499<br/>  Ⅱ 計算書類等の様式 ……………………………………………………500<br/>(1) 貸借対照表(500)  (2) 損益計算書(502)  (3) 株主資本等変動計算書(503)  (4) 個別注記表(504)  (5) 事業報告(505)  (6) 附属明細書(507)<br/>  Ⅲ 資産・負債と評価 ……………………………………………………507<br/>(1) 資 産(507)  (2) 資産の評価(508)  (3) 負 債(510)  (4) 負債の評価(511)<br/>第4 節 計算書類等の監査・提供・承認・公開 ………………………512<br/>  Ⅰ 監 査 …………………………………………………………………512<br/>(1) 監査の対象(512)  (2) 会計監査人設置会社以外の会社の監査(512)  (3) 会計監査人設置会社の監査(515)<br/>  Ⅱ 計算書類等の株主への提供と備置き・閲覧等 ……………………517<br/>(1) 株主への提供(517)  (2) 備置き・閲覧等(519)<br/>  Ⅲ 計算書類等の承認・報告 ……………………………………………519<br/>  Ⅳ 計算書類の公開 ………………………………………………………521<br/>第5 節 臨時計算書類と連結計算書類 …………………………………522<br/>  Ⅰ 臨時計算書類 …………………………………………………………522<br/>  Ⅱ 連結計算書類 …………………………………………………………523<br/>第6 節 資本金と準備金・剰余金 ………………………………………525<br/>  Ⅰ 株主資本の部の構成 …………………………………………………525<br/>  Ⅱ 資本金・準備金・剰余金の算定 ……………………………………526<br/>(1) 資本金(526)  (2) 準備金(527)  (3) その他資本剰余金・<br/>その他利益剰余金(528)  (4) 剰余金(529)<br/>  Ⅲ 資本金・準備金の減少と増加 ………………………………………530<br/>(1) 資本金・準備金の減少(530)  (2) 剰余金の減少による資本<br/>金・準備金の増加(536)  (3) 剰余金についてのその他の処分<br/>(536)<br/>第7 節 剰余金の配当 ………………………………………………………537<br/>  Ⅰ 剰余金の配当手続 ……………………………………………………537<br/>(1) 一般的手続(537)  (2) 現物配当(538)  (3) 決定機関の特則(539)  (4) 配当財産の交付(541)<br/>  Ⅱ 剰余金配当の制限 ……………………………………………………541<br/>(1) 純資産額からの制限(541)  (2) 分配可能額からの制限(542)<br/>  Ⅲ  分配可能額を超える剰余金配当の効力・責任と期末の欠損填補<br/>責任 ……………………………………………………………………543<br/>(1) 分配可能額を超える剰余金配当の効力(543)  (2) 分配可能<br/>額を超える剰余金配当の責任(544)  (3) 期末の欠損填補責任<br/>(546)<br/>第8 章 定款の変更 …………………………………………………………548<br/>第1 節 定款変更の意味 ……………………………………………………548<br/>第2 節 定款変更の手続 ……………………………………………………548<br/>第9 章 組織再編 ……………………………………………………………550<br/>第1 節 総 説 ………………………………………………………………550<br/>第2 節 組織変更 ……………………………………………………………551<br/>  Ⅰ 組織変更の意義 ………………………………………………………551<br/>  Ⅱ 組織変更の手続 ………………………………………………………551<br/>(1) 組織変更計画(551)  (2) 開示と承認手続(552)  (3) 債権<br/>者異議手続(553)  (4) 組織変更の効力の発生(554)<br/>  Ⅲ 組織変更の無効 ………………………………………………………554<br/>第3 節 事業譲渡等 …………………………………………………………555<br/>  Ⅰ 事業譲渡の意義 ………………………………………………………555<br/>  Ⅱ 事業の譲渡・譲受けの手続 …………………………………………557<br/>(1) 株主総会決議を要する事業譲渡の意味(557)  (2) 承認手続<br/>(558)  (3) 手続違反の効果(561)  (4) 反対株主の株式買取請<br/>求権(562)<br/>  Ⅲ 親会社による子会社の株式等の譲渡 ………………………………563<br/>  Ⅳ 事業の賃貸等 …………………………………………………………564<br/>  Ⅴ 事後設立 ………………………………………………………………564<br/>第4 節 合 併 ………………………………………………………………565<br/>  Ⅰ 合併の意義 ……………………………………………………………565<br/>  Ⅱ 合併の手続 ……………………………………………………………566<br/>(1) 合併契約(566)  (2) 合併契約等の事前の開示(573)  (3) 承認手続(576)  (4) 略式手続・簡易手続(578)  (5) 反対株主の株式買取請求権(579)  (6) 債権者異議手続(584)  (7) 合併の効力の発生(584)(8) 事後の開示(587)<br/>  Ⅲ 合併の差止めと無効 …………………………………………………588<br/>(1) 合併の差止め(588)  (2) 合併の無効(589)<br/>第5 節 会社分割 ……………………………………………………………591<br/>  Ⅰ 会社分割の意義 ………………………………………………………591<br/>  Ⅱ 会社分割の手続 ………………………………………………………592<br/>(1) 分割契約・分割計画(592)  (2) 分割契約・分割計画等の事前の開示(597)  (3) 承認手続(598)  (4) 反対株主の株式買取請求権(600)  (5) 債権者異議手続と詐害的会社分割の債権者保護(600)  (6) 会社分割の効力の発生(604)  (7) 事後の開示(605)<br/>  Ⅲ 会社分割の差止めと無効 ……………………………………………606<br/>(1) 会社分割の差止め(606)  (2) 会社分割の無効(606)<br/>第6 節 株式交換・株式移転 ……………………………………………608<br/>  Ⅰ 株式交換・株式移転の意義 …………………………………………608<br/>  Ⅱ 株式交換・株式移転の手続 …………………………………………609<br/>(1) 株式交換契約・株式移転計画(609)  (2) 株式交換契約・株式移転計画等の事前の開示(612)(3) 承認手続(613)  (4) 反対株主の株式買取請求権と債権者異議手続(615)  (5) 株式交換・株式移転の効力の発生(615)(6) 事後の開示(616)<br/>  Ⅲ 株式交換・株式移転の差止めと無効 ………………………………617<br/>(1) 株式交換・株式移転の差止め(617)  (2) 株式交換・株式移転の無効(617)<br/>第10 章 解散と清算 ………………………………………………………619<br/>第1 節 解 散 ………………………………………………………………619<br/>  Ⅰ 解散の意義 ……………………………………………………………619<br/>  Ⅱ 解散事由 ………………………………………………………………619<br/>(1) 一 般(619)  (2) 解散命令・解散判決(620)<br/>  Ⅲ 解散の効果 ……………………………………………………………622<br/>第2 節 清 算 ………………………………………………………………622<br/>  Ⅰ 清算の意義 ……………………………………………………………622<br/>  Ⅱ 清算会社の権利能力 …………………………………………………623<br/>  Ⅲ 清算会社の機関 ………………………………………………………623<br/>(1) 清算人・清算人会(623)  (2) その他の機関(625)<br/>  Ⅳ 清算事務 ………………………………………………………………626<br/>(1) 財産目録・貸借対照表等の作成(626)  (2) 清算人の職務<br/>(627)<br/>  Ⅴ 清算の終了 ……………………………………………………………628<br/>  Ⅵ 特別清算 ………………………………………………………………629<br/>(1) 特別清算開始の手続(629)  (2) 特別清算会社の機関(631)  (3) 裁判所による監督(631)  (4) 債権者集会と協定(633)  (5) 特別清算の終了(634)<br/>第3 編 持分会社 ……………………………………………………………635<br/>第1 章 合名会社 ……………………………………………………………637<br/>第1 節 総 説 ………………………………………………………………637<br/>第2 節 設 立 ………………………………………………………………637<br/>第3 節 社員の地位と変動 …………………………………………………639<br/>  Ⅰ 社員の地位の特色 ……………………………………………………639<br/>  Ⅱ 社員の義務と責任 ……………………………………………………639<br/>  Ⅲ 持分の譲渡 ……………………………………………………………640<br/>  Ⅳ 社員の加入と退社 ……………………………………………………641<br/>(1) 社員の加入(641)  (2) 社員の退社(641)<br/>第4 節 業務執行と会社代表および業務執行社員の義務・責任 …643<br/>  Ⅰ 業務執行 ………………………………………………………………643<br/>  Ⅱ 会社代表 ………………………………………………………………644<br/>  Ⅲ 業務執行社員の義務と責任 …………………………………………644<br/>第5 節 計 算 ………………………………………………………………645<br/>  Ⅰ 会計帳簿と計算書類 …………………………………………………645<br/>  Ⅱ 資本金と資本金の減少 ………………………………………………646<br/>  Ⅲ 利益の配当と出資の払戻し …………………………………………647<br/>第6 節 定款変更・組織変更 ……………………………………………648<br/>第7 節 解散と清算 …………………………………………………………649<br/>  Ⅰ 解 散 …………………………………………………………………649<br/>  Ⅱ 清 算 …………………………………………………………………649<br/>第2 章 合資会社 ……………………………………………………………651<br/>第1 節 総 説 ………………………………………………………………651<br/>第2 節 合資会社に特有な法規整 ………………………………………651<br/>  Ⅰ 設 立 …………………………………………………………………651<br/>  Ⅱ 社員の責任と変動 ……………………………………………………651<br/>  Ⅲ 業務執行と会社代表 …………………………………………………652<br/>  Ⅳ 組織変更 ………………………………………………………………653<br/>第3 章 合同会社 ……………………………………………………………654<br/>第1 節 総 説 ………………………………………………………………654<br/>第2 節 合同会社に特有な法規整 ………………………………………654<br/>  Ⅰ 設 立 …………………………………………………………………654<br/>  Ⅱ 社員の責任と変動 ……………………………………………………655<br/>  Ⅲ 業務執行と会社代表 …………………………………………………655<br/>  Ⅳ 計 算 …………………………………………………………………655<br/>(1) 計算書類の閲覧と資本金の減少(655)  (2) 利益の配当と出資の払戻し(657)  (3) 持分の払戻し(658)<br/>  Ⅴ 組織再編と清算 ………………………………………………………659<br/>第4 編 外国会社 ……………………………………………………………661<br/>第1 章 外国会社の意義と認許 …………………………………………663<br/>第2 章 外国会社に対する法規整 ………………………………………664<br/>第1 節 日本において取引を継続する外国会社の手続 ………………664<br/>  Ⅰ 代表者の選任と登記 …………………………………………………664<br/>  Ⅱ 貸借対照表の公告 ……………………………………………………665<br/>  Ⅲ 全代表者の退任と債権者異議手続 …………………………………665<br/>  Ⅳ 取引継続の停止・営業所閉鎖命令 …………………………………666<br/>第2 節 擬似外国会社 ………………………………………………………666<br/> 事項索引 ………………………………………………………………………667<br/> 判例索引 ………………………………………………………………………679

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7972-2750-5
タイトル
タイトルよみ
シン カイシャホウ
著者・編者
青竹正一 著
第4版
シリーズタイトル
著者標目
青竹, 正一, 1944- アオタケ, ショウイチ, 1944- ( 00098992 )典拠
出版年月日等
2015.4