図書
書影

日本酒の近現代史 : 酒造地の誕生 (歴史文化ライブラリー ; 401)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本酒の近現代史 : 酒造地の誕生

(歴史文化ライブラリー ; 401)

国立国会図書館請求記号
DL687-L88
国立国会図書館書誌ID
026303250
資料種別
図書
著者
鈴木芳行 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2015.5
資料形態
ページ数・大きさ等
232p ; 19cm
NDC
588.52
すべて見る

資料詳細

要約等:

酒の腐敗を避け冬に酒造りを行う「寒造り」から、一年を通した酒造「四季醸造」へ。近世から近代にかけ、日本酒づくりの手法は科学の進歩や機械の導入で大きく転換した。創業一〇〇年を超す全国の老舗酒造家たちは、酒税の改変や災害、不況、戦争など、激動の近代をいかに乗り越えてきたのか。現代に至る酒造り五〇〇年の歴...

書店で探す

目次

  • いつから“日本酒”というようになったのか?―プロローグ/日本酒造地の誕生(現在の酒造業/江戸時代の日本酒づくり/江戸幕府の酒造政策と酒造家たち/寒造りの完成と灘の酒/杜氏の出稼ぎと寒造りの普及)/近代の日本酒造地(明治初期の酒造業/西日本に偏在する有力な酒造地)以下細目略/酒税と科学的な日本酒づくり/戦時下の日本酒造業/現代の日本酒事情 酒造地の変動/“日本酒で乾杯”―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05801-8
タイトルよみ
ニホンシュ ノ キンゲンダイシ : シュゾウチ ノ タンジョウ
著者・編者
鈴木芳行 著
シリーズタイトル
著者標目
鈴木, 芳行, 1947- スズキ, ヨシユキ, 1947- ( 00367785 )典拠
出版年月日等
2015.5
出版年(W3CDTF)
2015