多声的思考の支援にお...

多声的思考の支援におけるマンガ表現の効果--教育実習事前指導における指導案作成への応用 (教科教育学と教育工学の交差点/一般)

記事を表すアイコン

多声的思考の支援におけるマンガ表現の効果--教育実習事前指導における指導案作成への応用(教科教育学と教育工学の交差点/一般)

国立国会図書館請求記号
Z7-3321
国立国会図書館書誌ID
10382242
資料種別
記事
著者
望月 俊男ほか
出版者
東京 : 日本教育工学会
出版年
2009-07-04
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences 09(3) 2009.7.4
掲載ページ
p.145~150
すべて見る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
望月 俊男
久保田 善彦
鈴木 栄幸
並列タイトル等
Effect of Manga-representation method on enhancement of multivoiced reflection: application to making lesson plans in the training prior to pre-service teaching internship
タイトル(掲載誌)
日本教育工学会研究報告集 = Research report of JSET Conferences
巻号年月日等(掲載誌)
09(3) 2009.7.4
掲載巻
09
掲載号
3