体験型ゼミ『徳島の文化遺産「吉野川第十堰」から学ぶ自然と人間の共生』の実施と共生環境教育としての意義--現代GP「豊饒な吉野川を持続可能とする共生環境教育」の一環として
デジタルデータあり(学術機関リポジトリデータベース)
すぐに読む
CiNii Research
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 記事
- 著者・編者
- 大橋 眞山城 考中鉢 龍一郎 他
- 並列タイトル等
- A practical training in environmental education for traversal thinking of a historical heritage of Tokushima, Daiju dam in Yoshino river: a educational significance of environmental education for symbiosis
- タイトル(掲載誌)
- 大学教育研究ジャーナル = Journal of university education research
- 巻号年月日等(掲載誌)
- (5) 2008.3
- 掲載号
- 5
- 掲載ページ
- 128~132
- 掲載年月日(W3CDTF)
- 2008-03