本文に飛ぶ
図書

古い国新しい芸術 : 訪中日本新劇団の記録

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古い国新しい芸術 : 訪中日本新劇団の記録

国立国会図書館請求記号
772.2-O975h
国立国会図書館書誌ID
000001022645
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2494546
資料種別
図書
著者
尾崎宏次, 木下順二 編
出版者
筑摩書房
出版年
1961
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
276p ; 21cm
NDC
772.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

顧みてひっくるめて(村山知義) 「再見」の歌(滝沢修) 花の記憶(山本安英) 北京の女優(杉村春子) 地方劇の改良発展(岸輝子) 座談会見たまま感じたまま(戍井市郎等) 「三面紅旗」(木下順二) 中国の演劇教育(千田是也) 舞台制作について(松尾哲次) 演劇創造の独自性(尾崎宏次) 日記(倉林誠一郎...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • はじめに

    p5

  • 1 何をし、何を学んだか

    p11

  • 顧みて、ひっくるめて 村山知義

    p13

  • 「再見」の歌 滝沢修

    p25

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
フルイ クニ アタラシイ ゲイジュツ : ホウチュウ ニホン シンゲキダン ノ キロク
著者・編者
尾崎宏次, 木下順二 編
著者標目
尾崎, 宏次, 1914-1999 オザキ, ヒロツグ, 1914-1999 ( 00064059 )典拠
木下, 順二, 1914-2006 キノシタ, ジュンジ, 1914-2006 ( 00031535 )典拠
出版年月日等
1961
出版年(W3CDTF)
1961
数量
276p
大きさ
21cm