本文に飛ぶ
図書

鬼の橋

図書を表すアイコン

鬼の橋

国立国会図書館請求記号
Y8-M99-182
国立国会図書館書誌ID
000002709714
資料種別
図書
著者
伊藤遊 作ほか
出版者
福音館書店
出版年
1998.10
資料形態
ページ数・大きさ等
340p ; 21cm
NDC
913
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

平安時代の弘仁5年(814)、従五位の朝臣小野岑守の嫡男、篁は五條の橋のところで、痩せて血色の悪い女の子に出会った。色々な伝説がある篁の少年時代を描いたファンタジー。(提供元: 日本図書館協会)この世とあの世,鬼と人間,少年と大人。二つの世界を隔てる様々な橋。揺れうごく思春期の少年が渡ってゆく橋とは...

要約等:

地獄の冥官だったと伝えられる平安期の文人、小野篁を主人公に、大人への入り口で傷つき、とまどう1人の少年が、再び生きてゆく力をとりもどすまでの姿をさわやかに描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤遊 伊藤遊 伊藤 遊(いとう ゆう)一九五九年生まれ。京都市出身。立命館大学文学部史学科卒業。九六年、はじめての長編『なるかみ』が、第二回児童文学ファンタジー大賞佳作を受賞したことをきっかけに、以後本格的に創作をはじめる。九七年に『鬼の橋』で第三回児童文学ファンタジー大賞を、『フシギ稲荷』で第六...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
4-8340-1571-8
タイトル
タイトルよみ
オニ ノ ハシ
著者・編者
伊藤遊 作
太田大八 画
著者標目
伊藤, 遊, 1959- イトウ, ユウ, 1959- ( 00720340 )典拠
太田, 大八, 1918-2016 オオタ, ダイハチ, 1918-2016 ( 00062794 )典拠
出版年月日等
1998.10
出版年(W3CDTF)
1998
数量
340p