図書
書影書影書影

早川孝太郎全集 第11巻 (民俗研究法・採訪録)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

早川孝太郎全集. 第11巻 (民俗研究法・採訪録)

国立国会図書館請求記号
GD1-26
国立国会図書館書誌ID
000002926889
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12166612
資料種別
図書
著者
早川孝太郎 著ほか
出版者
未來社
出版年
2000.8
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
556p ; 22cm
NDC
380.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

民俗事象を把握する鋭い感覚と類いまれな民俗採訪の能力で名著『花祭』『三州横山話』『古代村落の研究 黒島』『農と祭』などを著した早川孝太郎は、農業発展・農家経営の向上にも力を注いでいた。本巻にはそうした早川の民俗研究の目的・調査姿勢が示される著作約60篇を「研究法と調査」「家と民具」「採訪と聞書」に構...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 研究法と調査

  • 民間伝承の採集

  • 民俗研究の一つのゆき方

  • 資料採集の潮時

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-624-90111-8
タイトルよみ
ハヤカワ コウタロウ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第11巻 (民俗研究法・採訪録)
著者・編者
早川孝太郎 著
宮本常一, 宮田登, 須藤功 編
著者標目
早川, 孝太郎, 1889-1956 ハヤカワ, コウタロウ, 1889-1956 ( 00009225 )典拠
宮本, 常一, 1907-1981 ミヤモト, ツネイチ, 1907-1981 ( 00045134 )典拠
宮田, 登, 1936-2000 ミヤタ, ノボル, 1936-2000 ( 00045363 )典拠
須藤, 功, 1938- ストウ, イサオ, 1938- ( 00075086 )典拠
出版事項
出版年月日等
2000.8
出版年(W3CDTF)
2000