和古書・漢籍
書影書影

規矩元法別伝

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

規矩元法別伝

国立国会図書館請求記号
140-201
国立国会図書館原本代替請求記号
YD-古-4896
国立国会図書館書誌ID
000007282088
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3511850
資料種別
和古書・漢籍
著者
清水貞徳 述ほか
出版者
-
出版年
-
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
1冊 ; 24cm
印刷・書写
書写資料
すべて見る

資料詳細

解題・解説:

本書は清水貞徳(1645-1717)が始めた清水流の町見術(測量術)の解説書。正確に言えば、清水貞徳の著書ではなく、門弟筋の誰かが筆録を整理してできたものがこの写本である。清水流で使われていた用語の解説が主となっている。17世紀の間に、幕府は数回にわたって国絵図の作製を全国の大名に命じている(国絵図...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
キクゲンポウベツデン
著者・編者
清水貞徳 述
石田景如 記
著者標目
清水, 貞徳 シミズ, サダノリ
石田, 景如 イシダ, ケイジョ
出版事項
数量
1冊
大きさ
24cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn