図書
書影

昇段審査のための柔道の形入門「投の形」「柔の形」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昇段審査のための柔道の形入門「投の形」「柔の形」

国立国会図書館請求記号
Y77-H8786
国立国会図書館書誌ID
000008490185
資料種別
図書
著者
小俣幸嗣 著
出版者
大泉書店
出版年
2007.4
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
789.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

柔道の投の形15技・柔の形15技の動きを連続写真と多角度写真でビジュアル解説!黒帯をめざす人たちが無理なく自習できるように動きやポイントをオール図解!技と技をつなぐ動きを写真説明。「形」の動きを完全解説!知っておきたい!昇段審査の内容・心構えも紹介。<掲載内容>1章 投の形(手技/腰技/足技/真捨身...

著者紹介:

小俣 幸嗣 筑波大学教授。柔道七段。東京教育大学大学院修了。講道館鏡開式、全日本選手権大会、嘉納治五郎杯国際大会等において「投の形」、「講道館護身術」を演技。現在、筑波大学柔道部部長。(財)全日本柔道連盟広報委員長。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1章 投の形(手技/腰技/足技/真捨身技/横捨身技)

  • 2章 柔の形(第一教/第二教/第三教)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-278-04695-3
タイトルよみ
ショウダン シンサ ノ タメノ ジュウドウ ノ カタ ニュウモン ナゲ ノ カタ ジュウ ノ カタ
著者・編者
小俣幸嗣 著
著者標目
小俣, 幸嗣, 1951- コマタ, コウジ, 1951- ( 00740719 )典拠
出版年月日等
2007.4
出版年(W3CDTF)
2007
数量
143p