本文に飛ぶ
図書

よくわかる学級ファシリテーション : 信頼ベースのクラスをつくる 2(子どもホワイトボード・ミーティング編)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

よくわかる学級ファシリテーション : 信頼ベースのクラスをつくる. 2(子どもホワイトボード・ミーティング編)

国立国会図書館請求記号
FC5-J248
国立国会図書館書誌ID
023112467
資料種別
図書
著者
岩瀬直樹, ちょんせいこ 著
出版者
解放出版社
出版年
2011.8
資料形態
ページ数・大きさ等
134p ; 21cm
NDC
374.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもたちがファシリテーターになり、教室の中に良好なコミュニケーションや「読む、聴く、話す」文化を育む授業や学級活動に必須の入門書。小学校4、5年生から読める。信頼ベースのクラスをつくるシリーズ2冊目(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岩瀬 直樹 1970年生まれ。東京学芸大学卒業。埼玉県狭山市立入間野小学校教諭。ファシリテーター。 学びの寺子屋「楽学」主宰。EFC(Educational Future Center)理事。西脇KAI所属。 信頼ベースのクラスづくりの実践、「読み」「書き」を中心にワークショップを核とした授業づ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 本書の取り扱い説明書

  • 子どもホワイトボード・ミーティングを始めよう!

  • 1 ココは○▲□小学校 5年1組です!

  • ①登場人物紹介

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

近畿

中国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7592-2148-0
タイトルよみ
ヨク ワカル ガッキュウ ファシリテーション : シンライ ベース ノ クラス オ ツクル
巻次・部編番号
2(子どもホワイトボード・ミーティング編)
著者・編者
岩瀬直樹, ちょんせいこ 著
著者標目
岩瀬, 直樹 イワセ, ナオキ ( 01086713 )典拠
ちょん, せいこ チョン, セイコ ( 01097821 )典拠
出版年月日等
2011.8
出版年(W3CDTF)
2011