本文に飛ぶ
図書

わかりやすい広告論 第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わかりやすい広告論

第2版

国立国会図書館請求記号
DH428-J191
国立国会図書館書誌ID
023523746
資料種別
図書
著者
石崎徹 編著
出版者
八千代出版
出版年
2012.4
資料形態
ページ数・大きさ等
305p ; 21cm
NDC
674.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

執筆: 小泉眞人ほか

資料詳細

要約等:

初版より4年が経過し、広告界は急激な変化に見舞われた。「広告のような」手法が増え、ソーシャルメディアの進展もあり、伝統的な広告という概念ではとらえきれない現象が増えている。また、東日本大震災後は社会性を考慮した広告が多数みられるようになった。広告活動に関する基本的な知識や理論をオーソドックスに記述す...

著者紹介:

石崎 徹 専修大学教授。『日本の広告研究の歴史』にて日本広告学会学会賞受賞、『新広告論』等著書多数。日本広告学会常任理事・関東部会運営委員長、「日本産業広告賞」審査員を務めるなど研究に社会貢献に幅広く活躍中(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章:広告を考える  2章:広告の定義・分類・機能  3章:マーケティングと広告  4章:ブランドと広告  5章:IMC  6章:広告マネジメント  7章:広告予算と広告会計  8章:アカウント・プランニングとコンシューマー・インサイト  9章:広告表現の企画と制作  10章:広告メディア  11章:広告効果  12章:広告規制  13章:インターネット広告  14章:広告関連コミュニケーション  15章:広告ビジネス  16章:グローバル広告  17章:BtoB広告  18章:社会的コミュニケーション手段としての広告  19章:これからの広告  用語解説

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8429-1564-7
タイトルよみ
ワカリヤスイ コウコクロン
著者・編者
石崎徹 編著
第2版
著者標目
石崎, 徹, 1968- イシザキ, トオル, 1968- ( 00680352 )典拠
出版年月日等
2012.4
出版年(W3CDTF)
2012