本文に飛ぶ
図書

世界の水辺都市を巡る : ヨーロッパ・アジア、そして日本 (FUKUOKA U ブックレット ; 11)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界の水辺都市を巡る : ヨーロッパ・アジア、そして日本

(FUKUOKA U ブックレット ; 11)

国立国会図書館請求記号
KA421-L147
国立国会図書館書誌ID
027147706
資料種別
図書
著者
陣内秀信 著
出版者
弦書房
出版年
2016.3
資料形態
ページ数・大きさ等
65p ; 21cm
NDC
518.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

水の力で都市がよみがえる―近代を乗り越えるためにいろいろな都市論、文化論で語られたキーワードが「水の都」ヴェネツィアにあった(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

陣内秀信 1947年福岡県生まれ。法政大学デザイン工学部教授。専門はイタリア建築史・都市史。主な著書に『東京の空間人類学』(ちくま学芸文庫、サントリー学芸賞受賞)『都市を読む・イタリア』(法政大学出版局)『ヴェネツィア―水上の迷宮都市』(講談社現代新書)『水の都市 江戸・東京』(講談社)『イタリアの...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ヨーロッパ・アジアの水辺都市

  • 水上都市――ヴェネツィア

  • 船の魅力を活かした街

  • 尾道と類似した石の街――アマルフィ

  • 南イタリア都市の面白さ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-86329-133-1
タイトルよみ
セカイ ノ ミズベ トシ オ メグル : ヨーロッパ アジア ソシテ ニホン
著者・編者
陣内秀信 著
シリーズタイトル
著者標目
陣内, 秀信, 1947- ジンナイ, ヒデノブ, 1947- ( 00109922 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.3
出版年(W3CDTF)
2016