図書
書影

贈与とふるまいの人類学 : トンガ王国の〈経済〉実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

贈与とふるまいの人類学 : トンガ王国の〈経済〉実践

国立国会図書館請求記号
GJ136-L4
国立国会図書館書誌ID
027209997
資料種別
図書
著者
比嘉夏子 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2016.3
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 22cm
NDC
382.75
すべて見る

資料詳細

要約等:

贈与とは,単にモノを与えることではない。モノとその場の状況に即した「ふるまい」とが組みあわさってこそ,贈与が立ちあがる。トンガの人びとは日々さまざまに「ふるまい」ながら,互いにそれを注視し,関係を維持する。詳細なフィールドワークに基づいて,「モノ」と「ふるまい」の絡み合いが駆動する社会経済を描きだす...

著者紹介:

比嘉 夏子 比嘉夏子(ひが なつこ) 1979年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程満期退学。博士(人間・環境学)。専門は人類学で.ポリネシアにおける経済実践,身体的相互行為などを研究テーマとする。現在,日本学術振興会特別研究員(PD) /国立民族学博物館外来研究員。 主要著作には,...

書店で探す

目次

  • 第1章 〈ふるまい〉としての〈贈与〉

  • 1 なぜ「ふるまい」と「贈与」なのか

  • 2 トンガの「ふるまい」

  • 3 卜ンガの「贈与」

  • (1)贈与するモノのカテゴリー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0024-1
タイトルよみ
ゾウヨ ト フルマイ ノ ジンルイガク : トンガ オウコク ノ ケイザイ ジッセン
著者・編者
比嘉夏子 著
著者標目
比嘉, 夏子, 1979- ヒガ, ナツコ, 1979- ( 001202782 )典拠
出版年月日等
2016.3
出版年(W3CDTF)
2016
数量
239p