図書
書影書影書影

なぜ日本の大学には工学部が多いのか : 理系大学の近現代史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なぜ日本の大学には工学部が多いのか : 理系大学の近現代史

国立国会図書館請求記号
FD4-L372
国立国会図書館書誌ID
027480007
資料種別
図書
著者
功刀滋 著
出版者
講談社
出版年
2016.7
資料形態
ページ数・大きさ等
297p ; 19cm
NDC
377.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

大学は戦後拡大の一途を辿ってきたが、法人化、運営費交付金の削減など現在転換期にある。大学の過去・今後を考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

功刀 滋 1949年京都府生まれ。1977年京都大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。京都大学工学部助手、福井大学工学部助教授を経て、1990年より京都工芸繊維大学繊維学部教授。その後、同大学大学院工芸科学研究科長や副学長などを経て、2015年定年退職。京都工芸繊維大学名誉教授。(提供元: 出版...

書店で探す

目次

  • はじめに Chapter1 大学の現状 Chapter2 高等教育と工学教育 Chapter3 学校制度を創る──旧制の時代 Chapter4 新しい学校制度のはじまり──学制改革後の大学の変化 Chapter5 社会の変容と新大学──三八答申と四六答申 Chapter6 21世紀の大学像と変革 Chapter7 大学院と研究 Chapter8 理系学部のルーツを遡る Chapter9 大学の変化とこれから 主な参考資料

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-156705-4
タイトルよみ
ナゼ ニホン ノ ダイガク ニワ コウガクブ ガ オオイ ノカ : リケイ ダイガク ノ キンゲンダイシ
著者・編者
功刀滋 著
著者標目
功刀, 滋, 1949- クヌギ, シゲル, 1949- ( 00384211 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.7
出版年(W3CDTF)
2016
数量
297p