本文に飛ぶ
図書

子どもの未来が楽しみになる幼児教育 : ヨコミネ式導入園の自立型子育てのヒミツ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもの未来が楽しみになる幼児教育 : ヨコミネ式導入園の自立型子育てのヒミツ

国立国会図書館請求記号
EG57-L994
国立国会図書館書誌ID
028119621
資料種別
図書
著者
赤松兼次 著
出版者
現代書林
出版年
2017.5
資料形態
ページ数・大きさ等
189p ; 19cm
NDC
369.42
すべて見る

資料詳細

要約等:

中高生の問題行動には、幼児期の親子関係が影響しているのです。だからこそ、「幼児期の教育」が大事なのです。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

赤松 兼次 1965年、大阪府堺市で生まれる。現在は、大阪府高槻市在住。 大学卒業後、セールスエンジンアとして電気関係の技術的営業職に就くものの、教師になる夢を諦めきれず、人間教育を行う目的で教師に転身。堺市立中学校常勤講師を経て、高校教諭として21年間、教鞭を執る。 その経験の中で中高教育に限...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき ~ヨコミネ式の導入園として

  • 第1章 今すぐ実現したかった理想の幼児教育

  • 私が会社員から教師になった理由

  • 教師として乗り越えられなかった壁

  • ヨコミネ式との衝撃的な出会い

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7745-1631-8
タイトルよみ
コドモ ノ ミライ ガ タノシミ ニ ナル ヨウジ キョウイク : ヨコミネシキ ドウニュウエン ノ ジリツガタ コソダテ ノ ヒミツ
著者・編者
赤松兼次 著
著者標目
赤松, 兼次, 1965- アカマツ, ケンジ, 1965- ( 001265032 )典拠
出版年月日等
2017.5
出版年(W3CDTF)
2017
数量
189p