図書
書影

イスラエルの文化遺産マネジメント : 遺跡の保護と活用

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

イスラエルの文化遺産マネジメント : 遺跡の保護と活用

国立国会図書館請求記号
K275-L376
国立国会図書館書誌ID
028483791
資料種別
図書
著者
岡田真弓 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
252,46p ; 22cm
NDC
709.279
すべて見る

資料詳細

要約等:

文化遺産マネジメントのあり方とその歴史的変遷を詳細に描く。非政府団体による文化遺産マネジメントの特殊性を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岡田 真弓 岡田 真弓  北海道大学創成研究機構特任助教。慶應義塾大学大学院文学研究科単位取得退学、北海道大学アイヌ・先住民研究センター博士研究員などを経て現職。史学博士。  文化遺産のなかでも、とくに考古学に関するモノ・コトが現代社会においてどのように受容されているのかに着目し、イスラエルとパレス...

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 イスラエルの文化遺産の概要

  • 第一章 文化遺産の定義の歴史的変遷

  • 一 「遺産」の定義の特性

  • 二 「遺産」の定義の歴史的変遷

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2451-5
タイトルよみ
イスラエル ノ ブンカ イサン マネジメント : イセキ ノ ホゴ ト カツヨウ
著者・編者
岡田真弓 著
著者標目
岡田, 真弓, pub. 2014 オカダ, マユミ, pub. 2014 ( 001170733 )典拠
出版年月日等
2017.9
出版年(W3CDTF)
2017
数量
252,46p