図書
書影

「いのち」と「平和」の演劇を創る : 学習発表会・文化祭を大成功に導く10の鉄則・67のコツ/脚本集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「いのち」と「平和」の演劇を創る : 学習発表会・文化祭を大成功に導く10の鉄則・67のコツ/脚本集

国立国会図書館請求記号
KD631-L18
国立国会図書館書誌ID
028917181
資料種別
図書
著者
吾郷修司 著
出版者
七つ森書館
出版年
2018.4
資料形態
ページ数・大きさ等
186p ; 26cm
NDC
775.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

演劇教育の意義から、題材選び、本番に至るまで、演劇を成功させる鉄則を解説。学級の実情に合わせた脚本作りのポイントも紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

吾郷 修司 1967年1月生まれ。岡山大学教育学部を卒業後、岡山県北で中学校・小学校に勤務。 現在、真庭市立湯原小学校教諭。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1部 心がふるえる演劇を創ろう(演劇教育を行う意義)

  • 子どもたちとともに演劇を創るってすばらしい

  • ① 作品がもつテーマについて考えを深める

  • ② 表現力を総合的に学ぶ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8228-1896-8
タイトルよみ
イノチ ト ヘイワ ノ エンゲキ オ ツクル : ガクシュウ ハッピョウカイ ブンカサイ オ ダイセイコウ ニ ミチビク ジュウ ノ テッソク ロクジュウナナ ノ コツ キャクホンシュウ
著者・編者
吾郷修司 著
著者標目
吾郷, 修司, 1967- アゴウ, シュウジ, 1967- ( 001296069 )典拠
出版年月日等
2018.4
出版年(W3CDTF)
2018
数量
186p