図書
書影

経済学者はこう考えてきた : 古典からのアプローチ (平凡社新書 ; 893)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

経済学者はこう考えてきた : 古典からのアプローチ

(平凡社新書 ; 893)

国立国会図書館請求記号
DA4-L37
国立国会図書館書誌ID
029255439
資料種別
図書
著者
根井雅弘 著
出版者
平凡社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
277p ; 18cm
NDC
331.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

富と所得の不平等、恐慌、インフレ、金融危機…。偉大な経済学者の思想や学説にこそ、経済問題の解決へのヒントが隠されている!経済思想史家の立場から経済学の初歩を説く入門書。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

根井 雅弘 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。おもな著書に『経済学の歴史』『シュンペーター』(以上、講談社学術文庫)、『ガルブレイス――異端派経済学者の肖像』(白水社)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はしがき

  • 第一章 資本主義とは何か

  • 一 疎外された労働──マルクス

  • 二 有効需要の原理──ケインズ

  • 三 隷属への道──ハイエク

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-582-85893-8
タイトルよみ
ケイザイガクシャ ワ コウ カンガエテ キタ : コテン カラ ノ アプローチ
著者・編者
根井雅弘 著
シリーズタイトル
著者標目
根井, 雅弘, 1962- ネイ, マサヒロ, 1962- ( 00186551 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018