図書
書影

「甲子園」の眺め方 : 歴史としての高校野球

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「甲子園」の眺め方 : 歴史としての高校野球

国立国会図書館請求記号
FS35-M11
国立国会図書館書誌ID
029283465
資料種別
図書
著者
白川哲夫, 谷川穣 編
出版者
小さ子社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
334,60p ; 21cm
NDC
783.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

高校野球史の現在と可能性を探る / 谷川穣, 白川哲夫 著高校野球一〇〇年のあゆみ / 中村哲也 著明治期宗教系学校と野球・研究序説 / 谷川穣 著...

要約等:

100年以上にわたって、日本社会に根付いたスポーツである野球。しかしその社会的定着や「人気」を集める所以を、日本人・日本社会の特殊性で片付けることなく、どこまで意識的に主題化して論じてきただろうか。 本書は、旧制中学=新制高校の野球を主題に据えて、野球とその社会的位置や支える制度やモノ、意識の形成と...

著者紹介:

白川哲夫 琵琶湖疏水記念館資料研究専門員谷川穣 京都大学大学院文学研究科准教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序 論 高校野球史の現在と可能性を探る(谷川穣・白川哲夫)総 論 高校野球一〇〇年のあゆみ(中村哲也)第1章 明治期宗教系学校と野球・研究序説―曹洞宗第一中学林を中心に―(谷川穣)第2章 地域の野球を護るもの―京阪の運動具店と中央運動社―(黒岩康博)[コラム]書いて楽しむ野球―大正期、京都一中の回覧雑誌から―(谷川穣)第3章 植民地朝鮮と甲子園―在朝日本人中等学校の野球史―(小野容照)第4章 満洲・台湾と甲子園(高嶋航)[コラム]女子野球(高嶋航)第5章 高校野球「雪国のハンディ」論の形成(白川哲夫)第6章 全日本少年野球大会始末―もうひとつの甲子園―(冨永望)[コラム]「本当の高校野球」への渇望―全国高等学校定時制通信制軟式野球大会とメディア(西原茂樹)第7章 高校野球部マネージャーの系譜―男子マネから女子マネへ―(高井昌吏)第8章 甲子園大会の「国民的行事」化―一九七〇年代における新聞・雑誌報道の変容―(西原茂樹)[コラム]「野球記者」鈴木美嶺―「甲子園に来ることができて幸福だった」―(萩原稔)第9章「公立優位県」富山県の分析―「夏の高校野球・都道府県大会決勝進出校データ」をもとに―(萩原稔)高校野球・「甲子園」の歴史略年表 資料1 夏の高校野球 都道府県大会決勝進出校データ(1948-2017)資料2 夏の高校野球 都道府県大会決勝進出校における公立・私立比率(1948-2017)資料3 春・夏の甲子園大会出場校における公立・私立比率(1948-2018)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909782-00-7
タイトルよみ
コウシエン ノ ナガメカタ : レキシ ト シテ ノ コウコウ ヤキュウ
著者・編者
白川哲夫, 谷川穣 編
著者標目
白川, 哲夫, 1976- シラカワ, テツオ, 1976- ( 001223038 )典拠
谷川, 穣 タニガワ, ユタカ ( 01118798 )典拠
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018
数量
334,60p