本文に飛ぶ
図書

たたきの人類史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

たたきの人類史

国立国会図書館請求記号
G185-M7
国立国会図書館書誌ID
029537367
資料種別
図書
著者
秋道智彌 著
出版者
玉川大学出版部
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
429p ; 20cm
NDC
382
すべて見る

資料詳細

要約等:

人間と自然がつながる直接的な行為、「たたき」。単純な反面、多様性・汎用性をもつ。食文化、製紙、土器、武器、スポーツ、楽器……。地球の錬金術ともいえる、たたく行為の根源的な意義と役割について、時空を超えて思索す…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 たたき技術の進化論

  • Ⅰ 植物食とたたき技術――ドングリからコメまで

  • Ⅱ 動物のたたき技術

  • Ⅲ 暮らしのなかのたたき技術――衣服・製紙・土器・石鹸

  • Ⅳ 殺しと毒――たたき棒と矢毒・魚毒

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-472-30311-1
タイトルよみ
タタキ ノ ジンルイシ
著者・編者
秋道智彌 著
著者標目
秋道, 智弥, 1946- アキミチ, トモヤ, 1946- ( 00142291 )典拠
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019
数量
429p