図書
書影

戦国大名北条氏の歴史 : 小田原開府五百年のあゆみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦国大名北条氏の歴史 : 小田原開府五百年のあゆみ

国立国会図書館請求記号
GK13-M191
国立国会図書館書誌ID
030098339
資料種別
図書
著者
小田原城総合管理事務所 編ほか
出版者
吉川弘文館
出版年
2019.12
資料形態
ページ数・大きさ等
226p ; 21cm
NDC
288.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

小田原北条氏と戦国時代 / 小和田哲男 著乱世に立ち向かう / 森幸夫 著小田原城の歴史 / 諏訪間順 著...

要約等:

宗瑞(早雲)の登場から、氏康~氏直期の周辺国との抗争・同盟、大久保・稲葉氏の時代にいたる小田原藩の歴史を、図版を交えて描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小和田 哲男 1944年、静岡県生まれ。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授、博士(文学)、岐阜関ケ原古戦場記念館館長 ※2022年11月現在 【主要著書】『後北条氏研究』(吉川弘文館、1983年)、『近江浅井氏の研究』(清文堂出版、2005年)、『戦争の日本史...

書店で探す

目次

  • 序 小田原北条氏と戦国時代…小和田哲男/乱世に立ち向かう―大森氏と伊勢宗瑞の時代…森 幸夫/トピック 小田原城の歴史…諏訪間 順/コラム 北条氏の文化―早雲寺の美術を中心に…湯浅 浩/戦国の世を生きぬく―氏綱と氏康の時代…山口 博/トピック 関東諸勢力と小田原北条氏…岡 潔/コラム 戦国都市小田原の風景…佐々木健策/天下人との戦い―氏政と氏直の時代…黒田基樹/トピック 小田原城とその城下出土のやきもの…山口剛志/コラム 北条氏の城郭群の中に築かれた豊臣秀吉の石垣山城…大島慎一/徳川公儀体制下への転換―大久保氏と稲葉氏の時代…下重 清/トピック 近世城下町遺跡江戸と小田原出土の陶磁器…堀内秀樹/コラム 近世都市小田原の風景…佐々木健策/年表 小田原開府五百年のあゆみ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08367-6
タイトルよみ
センゴク ダイミョウ ホウジョウシ ノ レキシ : オダワラ カイフ ゴヒャクネン ノ アユミ
著者・編者
小田原城総合管理事務所 編
小和田哲男 監修
著者標目
小田原市 オダワラシ ( 00281349 )典拠
小和田, 哲男, 1944- オワダ, テツオ, 1944- ( 00063824 )典拠
出版年月日等
2019.12
出版年(W3CDTF)
2019
数量
226p