図書
書影書影書影

アガンベン《ホモ・サケル》の思想 (講談社選書メチエ ; 723)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アガンベン《ホモ・サケル》の思想

(講談社選書メチエ ; 723)

国立国会図書館請求記号
A12-M36
国立国会図書館書誌ID
030280971
資料種別
図書
著者
上村忠男 著
出版者
講談社
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
187p ; 19cm
NDC
311.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

いま思想の最前線を担うジョルジョ・アガンベンの壮大なプロジェクト《ホモ・サケル》の全容を平易に解説する最良の道案内!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

上村 忠男 1941年生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。東京外国語大学名誉教授。専門は、学問論・思想史。 主な著書に、『歴史的理性の批判のために』(岩波書店)、『グラムシ 獄舎の思想』(青土社)、『ヴィーコ論集成』(みすず書房)ほか多数。 主な訳書に、カルロ・ギンズブルグ『夜の合戦』(...

書店で探す

目次

  • まえがき プロローグ アガンベンの経歴 第I章 〈閾〉からの思考 第II章 証 言 第III章 法の〈開いている〉門の前で 第IV章 例外状態  補論 「夜のティックーン」 第V章 オイコノミア 第VI章 誓言と任務 第VII章 所有することなき使用 第VIII章 脱構成的可能態の理論のために エピローグ 「まだ書かれていない」作品 あとがき 文献一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-518756-2
タイトルよみ
アガンベン ホモ サケル ノ シソウ
著者・編者
上村忠男 著
シリーズタイトル
著者標目
上村, 忠男, 1941- ウエムラ, タダオ, 1941- ( 00088127 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020