書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
第1講 四国八十八ヶ所の成立 川岡勉/第2講 四国遍路と古典文学 西耕生/第3講 江戸時代の遍路日記に見る四国 胡光/第4講 江戸時代の遍路統制 井上淳/第5講 道標石から見た四国遍路 今村賢司/第6講 四国遍路と女人禁制 森正康/第7講 四国遍路と明治維新 中川未来/第8講 弘法大師空海と四国遍路開創伝承 大本敬久/第9講 納経帳・般若心経・白衣 寺内浩/第10講 俳句・文学から見る近現代の四国遍路 青木亮人/第11講 四国遍路と外国人 モートン常慈/第12講 現代における四国遍路の諸様相 竹川郁雄/第13講 アジアの巡礼 高橋弘臣/第14講 イスラームの巡礼 安田慎/第15講 ヨーロッパの巡礼 山川廣
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 請求記号:
- S186.918/SH
- 図書登録番号:
- 1112545023
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 186/シ/
- 図書登録番号:
- 8013087591
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 186.918/シコ/
- 図書登録番号:
- 1106552134
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 186.91/シコ2020.4
- 図書登録番号:
- 1011850862
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 186.9/エシ/
- 図書登録番号:
- 140078809
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- 音声DAISY
みなサーチに登録・ログインで利用できます
- 他サービス
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07309-9
- タイトル
- タイトルよみ
- シコク ヘンロ ノ セカイ
- 著者・編者
- 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター 編
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 愛媛大学四国遍路世界の巡礼研究センター エヒメ ダイガク シコク ヘンロ セカイ ノ ジュンレイ ケンキュウ センター ( 001346856 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2020.4
- 出版年(W3CDTF)
- 2020