図書
書影

方言漢字 (角川ソフィア文庫 ; E105-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

方言漢字

(角川ソフィア文庫 ; E105-2)

国立国会図書館請求記号
KF45-M25
国立国会図書館書誌ID
030557871
資料種別
図書
著者
笹原宏之 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2020.8
資料形態
ページ数・大きさ等
292p ; 15cm
NDC
811.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

角川学芸出版 2013年刊の加筆

資料詳細

要約等:

話し言葉に「方言」があるように、漢字にも「地域漢字」や「地域音訓」が存在する。中国生まれの漢字は、起伏に富む日本列島の地形や風土をどのように表現してきたのか。著者撮影の看板など写真も多数掲載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

笹原 宏之 1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部で中国文学を専攻、同大学院では日本文学を専攻。博士(文学)。早稲田大学社会科学総合学術院教授。経済産業省の「JIS漢字」、法務省法制審議会の「人名用漢字」、文部科学省文化審議会の「常用漢字」の改正・改定にも携わる。著書に『訓読みのはなし 漢字文...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章 漢字と風土──漢字の使用地域とそこに暮らす人々

  • 第二章 北海道・東北の漢字から

  • 第三章 関東の漢字から

  • 第四章 中部の漢字から

  • 第五章 近畿の漢字から

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400605-1
タイトル
タイトルよみ
ホウゲン カンジ
著者・編者
笹原宏之 [著]
シリーズタイトル
著者標目
笹原, 宏之, 1965- ササハラ, ヒロユキ, 1965- ( 00846697 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.8
出版年(W3CDTF)
2020