図書
書影

コロナがあらわにした分断される意識 : 和解と救済の社会学へ (花園大学人権論集 ; 28)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コロナがあらわにした分断される意識 : 和解と救済の社会学へ

(花園大学人権論集 ; 28)

国立国会図書館請求記号
AZ-225-M121
国立国会図書館書誌ID
031339900
資料種別
図書
著者
花園大学人権教育研究センター
出版者
批評社
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
186p ; 19cm
NDC
316.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

新型コロナウイルス感染症と人権花園大学からのメッセージ / 佐々木閑, 吉永純, 師茂樹 ほか 述コロナ禍における障害のある人たちの暮らしといのち、そして人権 / 渡邊恵美子, 笹谷絵里, 梅木真寿郎 述集まれないけど、つながるために~コロナ禍と子どもの人権 / 幸重忠孝, 宇都宮浩生, 小林光長 ...

要約等:

コロナ禍の花園大学の授業配信や福祉活動の実践を基に、ポストコロナ時代の人びとの関係性を模索する。花園大学の公開研究の講演録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ■新型コロナウイルス感染症と人権 花園大学からのメッセージ(佐々木閑・吉永純・師茂樹・梅木真寿郎)

  • ■コロナ禍における障害のある人たちの暮らしといのち、そして人権(渡邊恵美子・笹谷絵里・梅木真寿郎)

  • ■集まれないけど、つながるために~コロナ禍と子どもの人権(幸重忠孝・宇都宮浩生・小林光長・吉永純)

  • ■ネットカルマ 現代社会の新たな苦悩(佐々木閑)

  • ■仏教と看取り~終末期のスピリチュアルケア~(玉置妙憂)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8265-0722-6
タイトルよみ
コロナ ガ アラワ ニ シタ ブンダン サレル イシキ : ワカイ ト キュウサイ ノ シャカイガク エ
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
花園大学人権教育研究センター 編
著者標目
責任刊行者 : 花園大学人権教育研究センター ハナゾノ ダイガク ジンケン キョウイク ケンキュウ センター ( 00989333 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021