図書
書影

奇跡の島々の先史学 : 琉球列島先史・原史時代の島嶼文明

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奇跡の島々の先史学 : 琉球列島先史・原史時代の島嶼文明

国立国会図書館請求記号
GC311-M168
国立国会図書館書誌ID
031391645
資料種別
図書
著者
高宮広土
出版者
ボーダーインク
出版年
2021.4
資料形態
ページ数・大きさ等
333 p ; 19 cm
NDC
219.902
すべて見る

資料詳細

要約等:

旧石器時代貝塚時代グスク時代と変遷した奄美・沖縄諸島の「島嶼文明」とは。数千年にわたって狩猟採集民がいた琉球列島の謎に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

高宮広土 一九五九年沖縄県那覇市生まれ。一九九七年人類学博士(カリフォルニア大学ロスアンジェルス校UCLA) 専攻:先史人類学。 一九九三年札幌大学女子短期大学部講師、二〇〇二年札幌大学文化学部教授、二〇一五年鹿児島大学国際島嶼教育研究センター教授を経て現在にいたる。主な著書に『島の先史学 パラダイ...

書店で探す

目次

  • プロローグ

  • 序 章 琉球列島先史・原史時代の謎とは

  • はじめに―人類史・世界史に新たな一ページを加える可能性

  • 奄美・沖縄諸島の編年

  • 各章の内容

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89982-403-9
タイトルよみ
キセキ ノ シマジマ ノ センシガク : リュウキュウ レットウ センシ ・ ゲンシ ジダイ ノ トウショ ブンメイ
著者・編者
高宮広土
著者標目
著者 : 高宮, 広土 タカミヤ, ヒロト ( 00995593 )典拠
出版年月日等
2021.4
出版年(W3CDTF)
2021
数量
333 p