図書
書影

欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識 = Topics in western digital humanities

国立国会図書館請求記号
H11-M49
国立国会図書館書誌ID
031556254
資料種別
図書
著者
人文情報学研究所 監修ほか
出版者
文学通信
出版年
2021.7
資料形態
ページ数・大きさ等
495 p ; 21 cm
NDC
002.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

デジタル技術と人文学の新たな関係が求められているいま、押さえておきたい思想と技術が学べる本。 西洋世界におけるデジタル・ヒューマニティーズの研究・教育の主流を形成しているのは欧米圏の組織やプロジェクトが多いが、言語の壁や情報技術の進歩の速さのため、あるいは西洋研究の文脈での知識が必要であるといった...

著者紹介:

一般財団法人人文情報学研究所 2010年、SAT大蔵経テキストデータベースの運用を支援しつつ、これを基礎とする仏教学のためのデジタル研究環境構築を目指し、人文情報学的知見を開発して人文知の宝庫である仏教の研究を推進し、さらに、これをとおして人文学全体を振興するとともに、広く人類精神文化の発展に寄与す...

書店で探す

目次

  • 目次

  • 本書のタグMap/ 16

  • 序-本書が目指すもの/ 19

    小風尚樹||永﨑研宣

  • 1. 本書の背景

  • 2. 西洋世界のDHを知る困難の前に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909658-58-6
タイトルよみ
オウベイケン デジタル ・ ヒューマニティーズ ノ キソ チシキ
著者・編者
人文情報学研究所 監修
小風尚樹, 小川潤, 纓田宗紀, 長野壮一, 山中美潮, 宮川創, 大向一輝, 永﨑研宣 編
著者標目
監修者 : 人文情報学研究所 ジンブン ジョウホウガク ケンキュウジョ ( 031650606 )典拠
編者 : 小風, 尚樹, 1989- コカゼ, ナオキ, 1989- ( 031650608 )典拠
編者 : 小川, 潤, 1994- オガワ, ジュン, 1994- ( 031650611 )典拠
編者 : 纓田, 宗紀, 1989- オダ, ソウキ, 1989- ( 031650621 )典拠
編者 : 長野, 壮一, 1988- ナガノ, ソウイチ, 1988- ( 031650631 )典拠
編者 : 山中, 美潮, 1986- ヤマナカ, ミシオ, 1986- ( 031650639 )典拠
編者 : 宮川, 創, 1989- ミヤガワ, ソウ, 1989- ( 031230426 )典拠
編者 : 大向, 一輝 オオムカイ, イッキ ( 01089368 )典拠
編者 : 永崎, 研宣, 1971- ナガサキ, キヨノリ, 1971- ( 00954795 )典拠
出版年月日等
2021.7
出版年(W3CDTF)
2021
数量
495 p