図書
書影

言語教師教育論 : 境界なき時代の「知る・分析する・認識する・為す・見る」教師

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

言語教師教育論 : 境界なき時代の「知る・分析する・認識する・為す・見る」教師

国立国会図書館請求記号
KE29-M25
国立国会図書館書誌ID
031999657
資料種別
図書
著者
B・クマラヴァディヴェルほか
出版者
春風社
出版年
2022.2
資料形態
ページ数・大きさ等
317 p ; 22 cm
NDC
807
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Language teacher education for a global society

資料詳細

要約等:

言語教育・学習におけるグローバル化の視点と目標、および運用原理を再検討し、多様な実践を営むための教師教育の方向性を見すえる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

南浦涼介 南浦涼介(みなみうら・りょうすけ):専門は日本語教育、教科教育、教師教育。東京学芸大学教育学部准教授。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。主要業績に『外国人児童生徒のための社会科教育――文化と文化の間を能動的に生きる子どもを授業で育てるために』(明石書店、2013年)、...

書店で探す

目次

  • 著者による序文

  • 謝辞

  • 第1章 言語の教師教育を描き直す

  • 訳者座談会1:日本の英語教育と日本語教育に「ポスト」がもたらすもの

  • 第2章 知る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-759-7
タイトルよみ
ゲンゴ キョウシ キョウイクロン : キョウカイ ナキ ジダイ ノ 「 シル ・ ブンセキスル ・ ニンシキスル ・ ナス ・ ミル 」 キョウシ
著者・編者
B・クマラヴァディヴェル
南浦涼介, 瀬尾匡輝, 田嶋美砂子 訳
著者標目
訳者 : 南浦, 涼介, 1979- ミナミウラ, リョウスケ, 1979- ( 001156787 )典拠
訳者 : 瀬尾, 匡輝 セオ, マサキ ( 001322385 )典拠
訳者 : 田嶋, 美砂子 タジマ, ミサコ ( 032086220 )典拠
出版年月日等
2022.2
出版年(W3CDTF)
2022
数量
317 p