図書
書影

カウンセリングの理論 上

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カウンセリングの理論. 上

国立国会図書館請求記号
SB237-M443
国立国会図書館書誌ID
032019683
資料種別
図書
著者
諸富祥彦 著
出版者
誠信書房
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
270p ; 20cm
NDC
146.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

三大アプローチと自己成長論(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

実践に役立つ33の理論のエッセンスを解説。各理論の位置関係や実践上の違いが一目でわかる全体見取り図、主要理論比較表も掲載(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

諸富 祥彦 明治大学文学部教授、日本トランスパーソナル学会会長、臨床心理士(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 カウンセリングの三大アプローチ

  • 1 カウンセリングの三つの主要な立場

  • 2 三つのアプローチの違い[その1]──「相手を理解する視点・枠組み」「着眼点」の違い

  • 3 三つのアプローチの違い[その2]──何を目指し、問題や悩みにどうかかわるか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-414-40378-7
タイトルよみ
カウンセリング ノ リロン
巻次・部編番号
著者・編者
諸富祥彦 著
著者標目
著者 : 諸富, 祥彦, 1963- モロトミ, ヨシヒコ, 1963- ( 00216051 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022