図書
書影

中国のシャドーバンキング : 形成の歴史と今後の課題 (早稲田大学エウプラクシス叢書 ; 034)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国のシャドーバンキング : 形成の歴史と今後の課題

(早稲田大学エウプラクシス叢書 ; 034)

国立国会図書館請求記号
DF241-M5
国立国会図書館書誌ID
032237861
資料種別
図書
著者
李立栄 著
出版者
早稲田大学出版部
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
318p ; 22cm
NDC
338.222
すべて見る

資料詳細

要約等:

近年中国では、シャドーバンキングと呼ばれる銀行以外の金融仲介が急速に発達し、実体経済の新規資金調達の半分以上を占めている。本書は、中国におけるシャドーバンキングの発展メカニズムを辿る一方、その潜在的なリスクを考察する。 日本ではほとんど知られていない最新の一次情報に基づき、中国のシャドーバンキングに...

著者紹介:

李立栄 亜細亜大学都市創造学部,大学院アジア・国際経営戦略研究科准教授。 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程・博士後期課程修了。博士(学術)早稲田大学。専門は金融論,ファイナンス論,国際経済学,中国の金融事情。 2003年4月,株式会社日本総合研究所入社,2012年7月同社調査部主任研究員。...

書店で探す

目次

  • 【目次】

  • まえがき

  • 序章 シャドーバンキングとは何か

  • 第1節 本書の問題意識と目的

  • 第2節 先行研究と本書の位置づけ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-657-22803-1
タイトルよみ
チュウゴク ノ シャドー バンキング : ケイセイ ノ レキシ ト コンゴ ノ カダイ
著者・編者
李立栄 著
著者標目
著者 : 李, 立栄 リ, リツエイ ( 032306807 )典拠
編集責任者 : 早稲田大学 ワセダ ダイガク ( 00257874 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022