図書
書影

コロナ禍を生き抜く演劇論 : 学生が見た2020/22ドキュメント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コロナ禍を生き抜く演劇論 : 学生が見た2020/22ドキュメント

国立国会図書館請求記号
KD412-M8
国立国会図書館書誌ID
032282604
資料種別
図書
著者
西堂行人, 明治学院大学20LA生+18LA生 編著
出版者
論創社
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
298p ; 19cm
NDC
770
すべて見る

資料詳細

要約等:

コロナ禍に学ぶ 新型コロナウイルスの蔓延によって、式典の中止、一斉休校、オンライン授業など、未曾有の事態に直面した学生たちと西堂行人氏(明治学院大学教授)が、「演劇と教育」を軸に〈コロナ禍〉を考察し、記録する!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 巻頭文――第一の呼びかけ

  • 巻頭文――第二の呼びかけ

  • 第一章 学生座談会

  • 1 コロナ禍を生きて――2021年3月

  • 2 コロナ禍とどう付き合うか――2021年9月 51

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8460-2209-9
タイトルよみ
コロナカ オ イキヌク エンゲキロン : ガクセイ ガ ミタ ニセンニジュウ ニジュウニ ドキュメント
著者・編者
西堂行人, 明治学院大学20LA生+18LA生 編著
著者標目
編者 : 西堂, 行人, 1954- ニシドウ, コウジン, 1954- ( 00178961 )典拠
編者 : 明治学院大学文学部 メイジ ガクイン ダイガク ブンガクブ ( 00953742 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
298p