図書
書影

中国仏教の経典解釈と思想研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中国仏教の経典解釈と思想研究

国立国会図書館請求記号
HM75-M6
国立国会図書館書誌ID
032355530
資料種別
図書
著者
菅野博史 著
出版者
法藏館
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
507,14p ; 22cm
NDC
182.22
すべて見る

資料詳細

内容細目:

東晋・南北朝の仏教の思想と実践『法華経』の中国的展開光宅寺法雲の法華経観...

要約等:

南北朝・隋代は中国仏教が大成するための育成期といわれる。主な大乗経典の翻訳が遂げられるや、その注釈書が競うように著わされた。本書は、その時代の大乗経典の思想的位置づけがどのようになされたかを、精緻に論究する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

菅野 博史 1952年、福島県生まれ。76年、東京大学文学部卒業。84年、同大学大学院博士課程単位取得退学。94年、文学博士(東京大学)。創価大学文学部教授、東洋哲学研究所副所長、中国人民大学客員教授。専門は仏教学、中国仏教思想史。著書・訳書に、『法華玄義』上・中・下、『法華文句』I~IV、『一念三...

書店で探す

目次

  • はしがき

  • 序章 東晋・南北朝の仏教の思想と実践

  • ――仏教受容書記の具体像――

  • 第一部 法華経疏の研究

  • 第一章 『法華経』の中国的展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-7094-0
タイトルよみ
チュウゴク ブッキョウ ノ キョウテン カイシャク ト シソウ ケンキュウ
著者・編者
菅野博史 著
著者標目
著者 : 菅野, 博史, 1952- カンノ, ヒロシ, 1952- ( 00175229 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
507,14p