図書
書影

近世文学史論 : 古典知の継承と展開

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世文学史論 : 古典知の継承と展開

国立国会図書館請求記号
KG211-M19
国立国会図書館書誌ID
032622538
資料種別
図書
著者
鈴木健一 著
出版者
岩波書店
出版年
2023.2
資料形態
ページ数・大きさ等
410,9p ; 22cm
NDC
910.25
すべて見る

資料詳細

内容細目:

古典知の達成後水尾院と林羅山後陽成天皇歌壇の展開...

要約等:

古典から近代への転換は、近世文学を経ることによって、どのように準備され成し遂げられたのか。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 健一 鈴木健一(スズキ ケンイチ) 1960年東京生. 1983年東京大学文学部卒業. 1988年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学.博士(文学).東京大学助手,茨城大学助教授,日本女子大学教授を経て,現在,学習院大学文学部教授. 著書 『古典注釈入門 歴史と技法』(2014年)...

書店で探す

目次

  • 序章 古典知の達成――文学史における近世

  • 第一編 学問と文芸の融合――知の共同体の形成

  • 第一章 後水尾院と林羅山――近世詩歌史の始発

  • 第二章 後陽成天皇歌壇の展開――文化の復興へ

  • 第三章 後水尾院歌壇と親王門跡――歌壇を支える多層性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-061580-8
タイトルよみ
キンセイ ブンガクシロン : コテンチ ノ ケイショウ ト テンカイ
著者・編者
鈴木健一 著
著者標目
著者 : 鈴木, 健一, 1960- スズキ, ケンイチ, 1960- ( 00395486 )典拠
出版年月日等
2023.2
出版年(W3CDTF)
2023
数量
410,9p