図書
書影

博物館概論 新訂 (放送大学教材. 人間と文化コース/導入科目)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

博物館概論

新訂

(放送大学教材. 人間と文化コース/導入科目)

国立国会図書館請求記号
UA31-M121
国立国会図書館書誌ID
032628183
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12888934
資料種別
図書
著者
鶴見英成 編著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2023.3
資料形態
ページ数・大きさ等
292p ; 21cm
NDC
069
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版表示等はカバーによる

資料詳細

要約等:

国内外の多様な博物館の具体的な事例を通して、学芸員の仕事、多様な博物館とその歴史、博物館の展示、展示の資料とその保存、情報とメディア、博物館と教育、博物館の経営、今後の課題等について概説的、包括的に学ぶ。学芸員資格取得の希望者を対象とするが、同時に、博物館と関係する多様なジャンル(自然史、生物、科学...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1.博物館学とは 2.博物館と学芸員 3.ヨーロッパと北米における博物館の歴史 4.アジア・アフリカにおける博物館の歴史 5.日本における博物館の歴史 6.博物館展示のメッセージ性 7.博物館展示の手法・技術 8.博物館と研究活動 9.博物館の情報・メディア 10.博物館資料の保存と修復 11.文化財の保存と活用 12.博物館と教育 13.博物館とさまざまな連携 14.国際社会における博物館の連携 15.博物館の現在と未来

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-32394-2
タイトル
タイトルよみ
ハクブツカン ガイロン
著者・編者
鶴見英成 編著
新訂
著者標目
著者 : 鶴見, 英成 ツルミ, エイセイ ( 001226327 )典拠
編集責任者 : 放送大学 ホウソウ ダイガク ( 00646432 )典拠
出版年月日等
2023.3