図書
書影

オープンサイエンスにまつわる論点 : 変革する学術コミュニケーション

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

オープンサイエンスにまつわる論点 : 変革する学術コミュニケーション

国立国会図書館請求記号
M51-M24
国立国会図書館書誌ID
032891458
資料種別
図書
著者
情報科学技術協会 監修ほか
出版者
樹村房
出版年
2023.6
資料形態
ページ数・大きさ等
168p ; 21cm
NDC
407
すべて見る

資料詳細

要約等:

伝統的なオープンアクセスの視座を踏まえつつ,研究データ管理,プレプリント,次世代リポジトリといったテーマを組み込んだ。 その概念の広がりや現在の論点を整理し,読者が構造的に理解できるよう工夫した一書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

南山 泰之 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻博士課程修了。博士(情報学)。現在,国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任助教。 ▶専門図書館,シンクタンクでのデータライブラリアン業務経験を活かし,2019年から国立情報学研究所で研究データ基盤関連事業に携わる。関心分野は研...

書店で探す

目次

  • 1章 オープンアクセスからみたオープンサイエンスと本書の位置付け

  • 2章 オープンアクセス

  • 3章 研究データ共有

  • 4章 学術コミュニケーションを支えるオープンなインフラ

  • 5章 その他の論点

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88367-380-3
タイトルよみ
オープン サイエンス ニ マツワル ロンテン : ヘンカク スル ガクジュツ コミュニケーション
著者・編者
情報科学技術協会 監修
南山泰之 編
池内有為, 尾城孝一, 佐藤翔, 林和弘, 林豊 著
著者標目
監修者 : 情報科学技術協会 ジョウホウ カガク ギジュツ キョウカイ ( 00259727 )典拠
編者 : 南山, 泰之 ミナミヤマ, ヤスユキ ( 032957073 )典拠
著者 : 池内, 有為 イケウチ, ウイ ( 001284965 )典拠
著者 : 尾城, 孝一 オジロ, コウイチ ( 032957074 )典拠
著者 : 佐藤, 翔, 図書館情報学 サトウ, ショウ, トショカン ジョウホウガク ( 001191895 )典拠
著者 : 林, 和弘, pub. 2016 ハヤシ, カズヒロ, pub. 2016 ( 001247626 )典拠
著者 : 林, 豊, pub. 2023 ハヤシ, ユタカ, pub. 2023 ( 032957077 )典拠
出版年月日等
2023.6
出版年(W3CDTF)
2023
数量
168p