図書
書影

きものという農業 : 大地からきものを作る人たち 続

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

きものという農業 : 大地からきものを作る人たち. 続

国立国会図書館請求記号
DM391-M41
国立国会図書館書誌ID
032960126
資料種別
図書
著者
中谷比佐子
出版者
万代宝書房
出版年
2023.7
資料形態
ページ数・大きさ等
168 p ; 19 cm
NDC
632.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

前の『きものという農業』の本を出して14年の歳月の間に、人の生きる姿勢も様変わりしました。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中谷 比佐子 ◆中谷比佐子(なかたに ひさこ)プロフィール 「きものを識ると日本が見えてくる」を基本において常に現場から、きものと日本人が残した文化的知恵を書籍、雑誌、講演、セミナー、YouTubuで伝えている。1936年大分市生まれ、共立女子大学文芸学部卒業後、女性誌の編集記者を経て、(株)秋櫻舎...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一章 糸の追求

  • 第二章 強い思いが出逢いをさそう

  • 第三章 種から布へ

  • 第四章 郷土の産業を継ぐ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910064-85-7
タイトルよみ
キモノ ト イウ ノウギョウ : ダイチ カラ キモノ オ ツクル ヒトタチ
巻次・部編番号
著者・編者
中谷比佐子
著者標目
著者 : 中谷, 比佐子, 1936- ナカタニ, ヒサコ, 1936- ( 00052841 )典拠
出版年月日等
2023.7
出版年(W3CDTF)
2023