図書
書影

人類学者と言語学者が森に入って考えたこと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人類学者と言語学者が森に入って考えたこと

国立国会図書館請求記号
G121-M120
国立国会図書館書誌ID
032961956
資料種別
図書
著者
奥野克巳, 伊藤雄馬 著
出版者
教育評論社
出版年
2023.8
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 19cm
NDC
389
すべて見る

資料詳細

要約等:

東南アジアの狩猟採集民(森の民)を研究している人類学者と言語学者。森の民とともに暮らして得た知見を語り尽くす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

奥野克巳 立教大学異文化コミュニケーション学部教授。 著書に『一億年の森の思考法』(2022年、教育評論社)、『人類学者K』(2022年、亜紀書房)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(2023年、新潮文庫)など多数。訳書にティム・インゴルド著『応答、しつづけよ...

書店で探す

目次

  • イントロダクション なぜ人類学者と言語学者は森に入るのか

  • プロローグ 森の民であり日本人でもある

  • 対談1 森の民に心奪われるということは何か

  • 【奥野克巳】他者のパースペクティヴから世界を見る

  • 対談2 狩猟採集民を知るープナンに出会う、ムラブリに出会う

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86624-084-8
タイトルよみ
ジンルイ ガクシャ ト ゲンゴ ガクシャ ガ モリ ニ ハイッテ カンガエタ コト
著者・編者
奥野克巳, 伊藤雄馬 著
著者標目
著者 : 奥野, 克巳, 1962- オクノ, カツミ, 1962- ( 00946607 )典拠
著者 : 伊藤, 雄馬, 1986- イトウ, ユウマ, 1986- ( 032691142 )典拠
出版年月日等
2023.8
出版年(W3CDTF)
2023
数量
222p