本文に飛ぶ
図書

ケアする建築 : 「共在の場」の思想と実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ケアする建築 : 「共在の場」の思想と実践

国立国会図書館請求記号
NA252-R1
国立国会図書館書誌ID
033253918
資料種別
図書
著者
山田あすか 著
出版者
鹿島出版会
出版年
2024.1
資料形態
ページ数・大きさ等
257p ; 21cm
NDC
526.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

「与えよ、さらば与えられん」私たちは誰もが空間を介して必要なケアを受け取る存在。ケアする建築は、ケアされる経験を通して、ケアする者になることを支援する空間である。思想と実践をとおして、ケアから建築を考える一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山田あすか 山田あすか(やまだ・あすか) 東京電機大学未来科学部建築学科教授、博士(工学)、一級建築士 東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。日本学術振興会特別研究員(DC1、PD)、立命館大学理工学部建築都市デザイン学科講師、を経て現職。主な賞に、日本建築学会奨励賞、2009年、『医...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 ほどほどにほどく、ほどけてからまる「施設」

  • 事例01 復興のシンボルとしての「丘」 須賀川市民交流センター tette

  • 寄稿 施設=建物と機能のパッケージの解体 西野辰哉

  • 第2章 つくるから使うへ、そして「使う」がつくる〈利用縁〉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-306-04711-2
タイトルよみ
ケア スル ケンチク : キョウザイ ノ バ ノ シソウ ト ジッセン
著者・編者
山田あすか 著
著者標目
著者 : 山田, あすか ヤマダ, アスカ ( 01079902 )典拠
出版年月日等
2024.1
出版年(W3CDTF)
2024
数量
257p