図書
書影

法哲学の哲学 : 法を解明する (基礎法学翻訳叢書 ; 第4巻)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

法哲学の哲学 : 法を解明する

(基礎法学翻訳叢書 ; 第4巻)

国立国会図書館請求記号
A123-R4
国立国会図書館書誌ID
033323649
資料種別
図書
著者
ジュリー・ディクソン 著ほか
出版者
勁草書房
出版年
2024.2
資料形態
ページ数・大きさ等
261,38p ; 20cm
NDC
321.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: ELUCIDATING LAW

資料詳細

要約等:

法とは何か、という最も中心的な問題を「いかに論ずべきか」真正面に問う、現代法哲学最重要書。法を理解するために、法を解明する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジュリー・ディクソン ジュリー・ディクソン(Julie Dickson) オックスフォード大学法学部法哲学講座教授で、専門は法哲学(特に哲学方法論や一般法理学)であり、EU 法にも関心を持つ。グラスゴー大学で修士号を取得した後、オックスフォード大学でD.Phil の学位も取得。学位の取得後は、ロン...

書店で探す

目次

  • 第1章 法を解明する:モチーフと動機づけ

  • 1 序論:法哲学の哲学

  • 2 なぜ法を解明するのか?

  • 3 なぜ『法を解明する』なのか?

  • 4 始まりの終わり

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-326-45139-5
タイトルよみ
ホウテツガク ノ テツガク : ホウ オ カイメイ スル
著者・編者
ジュリー・ディクソン 著
森村進 監訳
郭舜, 伊藤克彦, 平井光貴 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 森村, 進, 1955- モリムラ, ススム, 1955- ( 00163116 )典拠
訳者 : 郭, 舜 カク, シュン ( 031471213 )典拠
訳者 : 伊藤, 克彦 イトウ, カツヒコ ( 032993858 )典拠
訳者 : 平井, 光貴 ヒライ, ミツキ ( 033363372 )典拠
出版年月日等
2024.2
出版年(W3CDTF)
2024