図書
書影

老いてお茶を習う

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

老いてお茶を習う

国立国会図書館請求記号
KH971-R3931
国立国会図書館書誌ID
033376673
資料種別
図書
著者
群ようこ 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
285p ; 19cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

齢68にして、お茶を習うことになった著者。着物も着るし、三味線も弾くが、お茶は全く違う山だった。そして果てがない稽古が始まり…。老いてなお新しいことを学ぶおもしろさを綴るエッセイ。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

群 ようこ 1954年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。数回の転職を経て、78年、本の雑誌社に入社。デビュー作『午前零時の玄米パン』が評判となって、作家専業に。『無印良女』をはじめとする「無印」シリーズで人気を博す。『かもめ食堂』『れんげ荘』『三人暮らし』など著書多数。(提供元: 出版情報登録セン...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 第一章 古稀の手習い  人生で二回しか触れたことのないお茶/この方に茶道を習いたい/初めてのお稽古/炭手前を拝見する/お道具を拝見する/御菓子をいただく/帛紗を捌く

  • 第二章 やる気はあるが、座るのが難しい  足の痛みに効く道具を探す/持参する道具を揃える/軽やかに動く?

  • 第三章 ひと通りやってみる  準備を整えて、お茶室に入る/割り稽古をする/干菓子をいただく/薄茶をいただく/濃茶をいただく/どんな着物を着るのか/「実践」とはなんぞや/言われるがままのお点前/姉弟子・兄弟子のお点前/YouTubeで復習をする/またまた「実践」である/自分で自分がわからない

  • 第四章 何もかも、うまくできない  釣り釜が揺れる/見立ての問答で焦る/右手と左手の鉄則/水を差す/嘘を教えてしまう、大失敗をする/

  • 第五章 違いを超えていく  人前で恥をかく/流派が違う/お稽古着の試行錯誤/茶道の着物の着方/長襦袢をどうするか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-114849-5
タイトルよみ
オイテ オチャ オ ナラウ
著者・編者
群ようこ 著
著者標目
著者 : 群, ようこ, 1954- ムレ, ヨウコ, 1954- ( 00153494 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
285p