本文に飛ぶ
図書

身近な材料による造形 : 少ない材料で多様な発想を生み出す創造体験 : 原発事故後の教育を考える : 復刻集成

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

身近な材料による造形 : 少ない材料で多様な発想を生み出す創造体験 : 原発事故後の教育を考える : 復刻集成

国立国会図書館請求記号
FC84-R4
国立国会図書館書誌ID
033378124
資料種別
図書
著者
佐藤昌彦
出版者
学術研究出版
出版年
2024.3
資料形態
ページ数・大きさ等
140 p ; 21 cm
NDC
375.72
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は,原発事故後のものをつくる教育を考えるための一つの手がかりを具体的に示すために上梓したものです。 原発事故は人間のあらゆる生活環境(自然環境&人為的環境)に大きな影響を及ぼしました。事故から再起するためには,政治・経済・教育など,様々な立場から事故後の在り方を検討する必要があります。そしてそれ...

著者紹介:

佐藤昌彦 佐藤 昌彦(さとう まさひこ) 1955(昭和30)年 福島県生まれ ○北海道教育大学名誉教授 ○福島学院大学教授 ○博士(学校教育学)/兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 上越教育大学大学院教育学研究科修了,福島大学教育学部卒業 北海道教育大学附属札幌中学校・校長(併任/2012年4...

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911008-41-6
タイトルよみ
ミジカナ ザイリョウ ニ ヨル ゾウケイ : スクナイ ザイリョウ デ タヨウナ ハッソウ オ ウミダス ソウゾウ タイケン : ゲンパツ ジコゴ ノ キョウイク オ カンガエル : フッコク シュウセイ
著者・編者
佐藤昌彦
著者標目
著者 : 佐藤, 昌彦, 1955- サトウ, マサヒコ, 1955- ( 00688871 )典拠
出版年月日等
2024.3
出版年(W3CDTF)
2024
数量
140 p