図書
書影

初心者さんから和布で洋服と小物を縫う本 : きちんとちょうどいい服を型紙作りから楽しむ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

初心者さんから和布で洋服と小物を縫う本 : きちんとちょうどいい服を型紙作りから楽しむ

国立国会図書館請求記号
Y72-R103
国立国会図書館書誌ID
033395170
資料種別
図書
著者
岡崎光子 著
出版者
グラフィック社
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 26cm
NDC
593.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

きちんとちょうどいい服を型紙作りから楽しむ(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岡崎 光子 パッチワークキルト作家•講師。カフェ&ギャラリー柏屋オーナー。 婦人服縫製会社を設立し、残布を活用したパッチワークを始めて今に至る。 古布を使った和を基調とした作品づくりと、縫製の経験を生かした仕立てのよさに定評がある。雑誌や書籍への作品掲載多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPR...

書店で探す

目次

  • この本の洋服について/ブラウスとベスト ボウタイのブラウス、パフスリーブのブラウス、フレアブラウス、丸襟のシンプルブラウス、刺し子のベスト、着てみました/パンツとスカート はぎれ使いのスカート、簡単パンツ、ワイドパンツ/ワンピース バルーンワンピース、いちばん簡単ワンピース、シャツワンピース、キャミソールワンピース、夏のワンピース/コート キルティングコート、フード付きコート、ノーカラーの薄手コート、スタンドカラーのAラインコート、コートのディテール、和布で作る楽しみ/あまった布で作るもの ネコのお人形、接ぎ合わせがかわいい子供服、藍のミニバッグ、銘仙のガーリーバッグ、銘仙の簡単スカーフ/着物作りにおすすめの和布、接着芯とキルト綿、あると便利な道具、着物をほどく、ワンピースを作る、型紙を作る、布への印付けからカット、仕立てる、サイズ調整のしかた、縫い代の始末のしかた、接着芯のはり方、バイヤステープの作り方、布ループの作り方、バイヤステープで裾の始末のしかた、くるみボタンの作り方、タックの作り方、ギャザーの寄せ方、ランダムなログキャビンの作り方、パッチポケットの作り方、カーブのスラッシュポケットの作り方、襟と台襟の作り方、玉縁ボタンホールの作り方/作品の作り方、とじ込み付録型紙

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7661-3729-3
タイトルよみ
ショシンシャサン カラ ワヌノ デ ヨウフク ト コモノ オ ヌウ ホン : キチント チョウド イイ フク オ カタガミズクリ カラ タノシム
著者・編者
岡崎光子 著
著者標目
著者 : 岡崎, 光子 オカザキ, ミツコ ( 001097685 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
127p