図書
書影

池田純久と日中戦争 : 不拡大を唱えた現地参謀

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

池田純久と日中戦争 : 不拡大を唱えた現地参謀

国立国会図書館請求記号
GB521-R10
国立国会図書館書誌ID
033425243
資料種別
図書
著者
池田知加恵, 新谷卓 著
出版者
彩流社
出版年
2024.4
資料形態
ページ数・大きさ等
366,7p ; 22cm
NDC
210.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

盧溝橋事件勃発当時、不拡大を主張した作戦参謀・池田純久は、司令官と衝突、左遷され、後、ポツダム宣言受諾を決めた最後の御前会議へ出席する。日本の転換点に居合わせた池田純久という人物を、史料と家族記録双方から描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

池田 知加恵 いけだ・ちかえ 慶應義塾大学文学部社会学科卒。父・池田純久の赴任に伴い幼少期に天津、奉天へ渡る。著書に『なにか云って―8・12日航機墜落事故26家族の記録』(1987年)、『雪解けの尾根―日航機事故から11年』(1996年、ほおずき書籍)がある。大阪大学留学生センター所属のホストファミ...

書店で探す

目次

  • 序 章────────────────────新谷 卓

  • 岐路となった事件との遭遇 / 思想と行動/ この時代の中国

  • 第一章 池田の原点───────────────池田知加恵

  • 故郷の先輩福沢諭吉に学ぶ/ 二人の弟との別れ

  • 第二章 日本人の中国観──────────────新谷 卓

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2959-9
タイトルよみ
イケダ スミヒサ ト ニッチュウ センソウ : フカクダイ オ トナエタ ゲンチ サンボウ
著者・編者
池田知加恵, 新谷卓 著
著者標目
著者 : 池田, 知加恵 イケダ, チカエ ( 00172316 )典拠
著者 : 新谷, 卓 アラヤ, タカシ ( 01020584 )典拠
出版年月日等
2024.4
出版年(W3CDTF)
2024
数量
366,7p