本文に飛ぶ
図書

来迎芸術 (法蔵館文庫 ; お2-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

来迎芸術

(法蔵館文庫 ; お2-1)

国立国会図書館請求記号
K91-R1
国立国会図書館書誌ID
033450025
資料種別
図書
著者
大串純夫 著
出版者
法藏館
出版年
2024.5
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 15cm
NDC
702.137
すべて見る

資料詳細

内容細目:

来迎芸術来迎芸術論十界図考...

要約等:

平安朝から鎌倉時代にかけて制作された阿弥陀来迎図・六道図・十界図などの浄土教美術の優品。これらの作品を、『往生要集』の思想や迎講・仏名会等の宗教行事と関連させ来迎芸術の真実に迫った名著。解説=山折哲雄・須藤弘敏(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大串 純夫 1912年、東京に生まれる。1936年、東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。日本美術史専攻。帝国美術院附属美術研究所(現、国立文化財機構東京文化財研究所)所員。1943年、応召。1950年までシベリアに抑留。帰国後研究所に復帰。1955年逝去。須藤 弘敏 弘前大学名誉教授(提供元: 出...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 来迎芸術―五色の糸をたぐって

  • 来迎芸術論

  • 十界図考

  • 地獄絵

  • 浄土教の思潮と絵画―恵心・法然・親鸞の芸術観

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-2665-7
タイトル
タイトルよみ
ライゴウ ゲイジュツ
著者・編者
大串純夫 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 大串, 純夫, 1912-1955 オオグシ, スミオ, 1912-1955 ( 00058409 )典拠
出版年月日等
2024.5
出版年(W3CDTF)
2024