本文に飛ぶ
図書

社長の言葉はなぜ届かないのか? : 経営者のための情報発信入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

社長の言葉はなぜ届かないのか? = What stops a CEO's words from reaching everyone? : 経営者のための情報発信入門

国立国会図書館請求記号
DH231-R118
国立国会図書館書誌ID
033726371
資料種別
図書
著者
竹村俊助 著
出版者
総合法令出版
出版年
2024.10
資料形態
ページ数・大きさ等
333p ; 19cm
NDC
335.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

ここで1つ、質問です。Q.「社長の言葉は、なぜ届かないのでしょうか?」答えは、次の3つです。A1.「そもそも届ける気がないから」会社の発信は広報や外部のメディアがやればよくて、経営者は経営をすることに注力すべきだ。そう思っているケースは多くあります。これまでは届けなくてもうまくいっていたのかもしれま...

著者紹介:

竹村 俊助 株式会社WORDS 代表取締役。 経営者の言語化・コンテンツ化をサポートする顧問編集者。 これまでに識学、オークネット、ドリームインキュベータなどの上場企業からNOT A HOTEL などのスタートアップ企業まで、30 社近くの経営者の発信をサポート。日本実業出版社、ダイヤモンド社等を経...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに 社長の言葉が届かなくなった瞬間、会社は死に始める

  • 第1章  なぜ今、経営者自身が発信すべきなのか?

  • 経営者が「個人」として発信する意味/経営者はなぜ「SNS」をやるべきなのか/ビジョナリー・カンパニーと経営者の言葉

  • 第2章 「経営者の言葉」がもたらす計り知れない効果

  • 経営者の発信、5つのメリット/お客さんというより「ファン」が増えていく/採用がうまくいく/社内に届く/投資家・株主に届く

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86280-963-6
タイトルよみ
シャチョウ ノ コトバ ワ ナゼ トドカナイ ノカ
著者・編者
竹村俊助 著
著者標目
著者 : 竹村, 俊助, 1980- タケムラ, シュンスケ, 1980- ( 001356353 )典拠
出版年月日等
2024.10
出版年(W3CDTF)
2024
数量
333p