本文に飛ぶ
図書

中東世界の中心の歴史 : 395年から現代まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中東世界の中心の歴史 : 395年から現代まで

国立国会図書館請求記号
GE711-R8
国立国会図書館書誌ID
033788527
資料種別
図書
著者
ジャンピエール・フィリユ 著ほか
出版者
中央公論新社
出版年
2024.11
資料形態
ページ数・大きさ等
483p ; 20cm
NDC
227
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Le Milieu des mondes

資料詳細

要約等:

東ローマ帝国の成立から、アメリカ支配が終焉を迎えた現代まで、「世界の中心」の歴史を20の地図、10の年表とともに概観する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジャンピエール・フィリユ ジャンピエール・フィリユ 1961年生まれ。パリ政治学院教授。中東の近現代史が専門。仏外務省で20年近く中東政策を担当した後、学者に転じる。イスラム過激派、「アラブの春」、シリア内戦などに関する著書多数。『将軍、ギャング、ジハード主義者』『ダマスカスの鏡』『アラブ革命』(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-005841-7
タイトルよみ
チュウトウ セカイ ノ チュウシン ノ レキシ : サンビャクキュウジュウゴネン カラ ゲンダイ マデ
著者・編者
ジャンピエール・フィリユ 著
鶴原徹也 訳
著者標目
訳者 : 鶴原, 徹也, 1957- ツルハラ, テツヤ, 1957- ( 001247202 )典拠
出版年月日等
2024.11
出版年(W3CDTF)
2024
数量
483p