学校・家庭・地域社会...

学校・家庭・地域社会連携のための教育心理学的アプローチ--アンカーポイントとしての学校の位置づけ

Icons representing 記事

学校・家庭・地域社会連携のための教育心理学的アプローチ--アンカーポイントとしての学校の位置づけ

Call No. (NDL)
Z7-182
Bibliographic ID of National Diet Library
6215957
Material type
記事
Author
小泉 令三
Publisher
東京 : 日本教育心理学会
Publication date
2002-06
Material Format
Digital
Journal name
教育心理学研究 = The Japanese journal of educational psychology / 日本教育心理学会教育心理学研究編集委員会 編 50(2) 2002.6
Publication Page
p.237~245
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

地域住民にとって地域社会が構造化され, 心理的に意味ある存在となるように, 学校がアンカーポイント (個人と環境との相互交流を促進する機能をもつもの) としての役割を果たすなら, 学校, 家庭, 地域社会の連携を進めることができると考えられる。本研究の目的は, そのための理論的枠組みと手順を示すこと...

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • CiNii Research

    Search Service
    Digital
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
記事
Author/Editor
小泉 令三
Author Heading
Periodical title
教育心理学研究 = The Japanese journal of educational psychology / 日本教育心理学会教育心理学研究編集委員会 編
No. or year of volume/issue
50(2) 2002.6
Volume
50
Issue
2
Pages
237~245
Publication date of volume/issue (W3CDTF)
2002-06